平成30年 5月 29日(火)
- 公開日
- 2018/05/29
- 更新日
- 2018/05/29
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・家常豆腐
・トック入り中華スープ
・メロン
・牛乳
☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) たまねぎ(北海道) にんじん(徳島)
キャベツ(茨城) ピーマン(茨城) たけのこ(鹿児島)
小松菜(茨城) 長ねぎ(茨城) 豚肉(岩手)
鶏肉(岩手、北海道) えび(マレーシア)
メロン〈赤肉・レノン〉(茨城)
☆家常豆腐のおはなし
家常豆腐は中華料理のひとつで、中国語では
「ジア・チャン・ドウ・フ」と読みます。
「家常」とは「家庭料理」という意味があり、
その地域ごとに家庭によくある調味料や
手に入りやすい食材を用いて調理されたものを
指します。いわゆる「おふくろの味」というものです。
本来は豆腐を油で揚げて作りますが、
給食では厚揚げを使って作りました。
とても大量なので、混ぜる作業は男性でも一苦労!
体全体を使って調理していました。