学校日記メニュー

学校日記

平成29年 10月 5日(木)

公開日
2017/10/05
更新日
2017/10/05

給食

☆今日の献立☆
・シーチキンライス
・コールラビのピクルス
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

☆食材の産地紹介
にんじん(北海道) 小松菜(東京) きゅうり(群馬)
たまねぎ(北海道) キャベツ(群馬) パセリ(長野)
コールラビ(メキシコ)

☆旬の食材 コールラビ
 コールラビは、アブラナ科(キャベツの仲間)の
野菜で、ドイツ語でコールはキャベツ、
ラビはカブを意味します。
むいた皮はブロッコリーの芯のようで、
香りはキャベツのようでした。
まさに、アブラナ科の仲間だなと感じました!
コールラビは茎の部分が肥大化した(太った)ものなので、
実からも葉っぱが出てきます。
そのため、とても不思議な見た目をしています。

手に持った写真のものは一番小さいサイズで、
これを持って各学級をまわりました。