学校日記メニュー

学校日記

平成28年 11月 29日(火)

公開日
2016/11/29
更新日
2016/11/29

給食

☆今日の献立☆
・ごはん
・ひじきとじゃこのふりかけ
・鶏肉の塩麹焼き
・白菜のおひたし
・具だくさんの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) 白菜(茨城) もやし(栃木) 
にんじん(千葉) ごぼう(茨城) じゃがいも(北海道)
長ねぎ(青森) だいこん(千葉) 小松菜(八王子・源原さん)
ひじき(長崎) じゃこ(広島) こんにゃく(群馬)

※野菜の入手が困難かつ値段が高騰しています。
 献立表に書かれた野菜とは異なるものを使用することが
 ありますがご了承ください。

☆旬の食材 白菜
 白菜は鍋料理や漬物に欠かせない冬の野菜です。
水分が多くて歯触りがよく、寒くなるほど甘みが増して
おいしくなります。煮込むと甘味が出てとろけるような
やわらかさになり、漬物にするとほどよい食感を残したまま
味がよく浸み込みます。
今日はおひたしにして、しゃきしゃきの食感を楽しみました。

 今日のふりかけはじゃこ、ひじき、ごま、ゆかりを
しょうゆと砂糖で炒り煮のように調理しました。
久々に給食に出たのですが、大好評でした!
「このふりかけ、どこで売っているの?」という声があり、
嬉しい反面、給食は手作りが基本であることを
もっと積極的に発信していかねばと感じました。