学校日記メニュー

学校日記

1リットルってどのくらい?(3年・算数)

公開日
2010/09/10
更新日
2010/09/10

トピックス

3年生は今、算数で「かさ」の学習をしています。
◆リットル、▲ミリリットル、という単位は日常で耳にしていても、1リットルが実際にはどのくらいの量なのか?という感覚は、改めて問われると結構難しいものです。
「かさ」という言葉も日常では馴染みがないので、「ペットボトル等の容器に入っている水やジュースの量」であるということを確かめ、1リットルますや1デシリットルますで実際に水の量をはかる「体験的活動」を多く取り入れています。
残暑厳しい折、子どもたちは楽しそうに水の量をはかっていました。
自分で手を動かして測定をすることを通して、コップ1杯がだいたい▲デシリットル、バケツ1杯◆リットル、いつも飲んでいる給食の牛乳は…?と見当をつけられる「量感」を育てたいと考えています。