学校日記メニュー

学校日記

1年 アサガオのつるでリース作り

公開日
2011/11/05
更新日
2011/11/05

トピックス

 先日、生活科で、アサガオのつるでリースを作りました。自分たちで大切に育てたアサガオのつるをぬき、ゆっくりていねいに丸めて…。
「せんせー、ぽきぽきおれちゃった。」
「まるくならないよー。」
「どうやってやるのーー。」
などと言いながらも、自分たちのアサガオが別の物に生まれ変わっていく様子を楽しんでいました。既に枯れてしまっていたつるは硬くなっていて折れやすく、丸めることが難しく、またあまり育っていないアサガオはつるが短く、これまた形を作ることが難しく、お母様方にお手伝いをいただき本当に助かりました。ありがとうございました。
 翌日、自分たちで探してきたどんぐりや松ぼっくりや、家にあったリボンや毛糸などで飾り付けをしました。飾りの準備など多くのご協力をいただき、ありがとうございました。リースというと、クリスマスを連想しますが、秋の自然物を使ってハロウィンの飾りつけを楽しむことができ、とっても素敵な作品で1年生の廊下は彩られていました。これからも、自分たちの思いを実現する経験を積み重ね、自らの人生を豊かにする力をはぐくんでいきます。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。