租税教室〜まさかの一億円!?〜
- 公開日
- 2010/02/11
- 更新日
- 2010/02/11
トピックス
昨日(水曜日)に6年生全体で目黒区の税理士会の方から税金についてのお話を伺いました。もし税金がなくなってしまったらどうなるのか、税金は一体どのような所に使われているのか、税金には一体どのようなものがあるのか、様々なお話を伺うことができました。ビデオやクイズをおりまぜて、分かりやすく楽しい内容に子どもたちも興味津津☆「へえ〜」と思わず声に出してしまうものばかりですごく勉強になりました。
中でも、一年間に学校教育に対して子ども一人当たりどのくらいの税金が使われているのかというクイズでは『83万円』との答えに子どもたちはビックリ!こんなにたくさんの税金が使われていることを知りました。そして学習の最後にはアタッシュケースから一億円が!!実際の一億円の重さはどのくらい重いのか、大きいのかを手にとって体験させてもらいました!!5キロくらいですが、子どもたちは大興奮☆とても良い体験となりました。