4年 国際理解教育
- 公開日
- 2011/12/06
- 更新日
- 2011/12/06
トピックス
12月5日(月)、韓国の方4名をゲストティーチャーとして招き、4年生が国際理解教育の授業を行いました。韓国語での挨拶や自己紹介をしていただいたあと、子どもたちは、ハングル文字で自分や友達の名前を書きました。子どもの頭は柔軟です。「ハングル五十音表」を見ながら、アッという間に自分の名前をハングル文字で書いていました。本の読み聞かせでは、「ソリちゃんのチョソク」と「トッケビの泥棒」という絵本を、韓国語と日本語で交互に読んでもらいました。
韓国の方々との交流を通して、子どもたちは異文化に親しみ、国際理解を深めるきっかけになりました。