目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スーパー見学
3年生
社会科の学習で、スーパーで働く人たちの工夫を調べるためにイオンスタイル碑文谷に行...
くすのき集会
6年生
朝の時間に、くすのき班(異学年交流)で集まって遊びました。 楽しそうな声が学校...
平成30年9月28日(金)
給食
−今日の献立− ・ひじきごはん ・いかの香味焼き ・野菜の炊き合わせ ・すまし汁...
平成30年9月27日(木)
−今日の献立− ・鶏南蛮うどん ・大豆と小魚の甘辛揚げ ・くだもの(ぶどう) ・...
チャレンジタイム
今日はスポーツ整形外科のドクターにお越しいただきました。有意義な時間になりました...
興津の振り返り学習
4くみ
振り返り学習も頑張りました。
外国語
ゲームを通して学習をしています。
考えを表現する
江戸時代の日本橋の想像図と開国後の銀座通りの想像図から、衣・食・住とその他気付い...
平成30年9月26日(水)
−今日の献立− ・ビビンバ ・五目スープ ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 −...
平成30年9月25日(火)
−今日の献立− ・ごはん ・さんまの塩焼き ・塩こんぶと野菜の和えもの ・すまし...
6年 世界ともだちプロジェクト
チャレンジタイム(総合的な学習の時間)に世界の国々について調べました。 202...
コースター作り
エプロンが完成し、次はコースター作りにはいりました。
練習を工夫する
タグラグビーの学習では、練習の内容を自分達で工夫しているチームが多く見られるよう...
理科のノート
学習のまとめを行いました。短時間でまとめる力も付きました。
平成30年9月21日(金)
−今日の献立− ・さといもごはん ・魚のから揚げ香味ソース ・おひたし ・お月見...
平成30年9月20日(木)
−今日の献立− ・大豆と青のりのごはん ・鶏肉と野菜のみそ煮 ・だいこんのおかか...
4くみ自然宿泊体験教室
シャチのショーで会場は盛り上がりました。
シャチを見ながらお弁当です。二泊三日の最後の食事になりました。
園内散策しています。
アザラシも間近に見ることができました。
学校評議員会報告
学校評価
学校だより
保健だより
学校いじめ防止基本方針
SNS学校ルール
その他
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年9月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS