目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月30日 夏季水泳指導
その他の教育活動
夏季水泳指導は、今日が最終日です。 7日間で、延べ1082人の子どもたちが水泳の...
サマーサポート 学習教室
夏休みも2週目になり、学習教室に参加する子も少なくなってきましたが、目黒区「夏休...
夏休みも
3年生
夏休みも元気な3年生!最後の夏季水泳も真剣に取り組んでいました。
7月29日 ラジオ体操
碑小学校の校庭で行うラジオ体操は今日が最終日です。 200人以上の子どもたちや地...
7月27日 ラジオ体操
朝から雨が降っていましたが、ラジオ体操の時間には雨もやみ、150人の方が参加され...
お知らせ
本日7月26日(金)から、体育館の空調工事が始まりました。工事車両の出入りにつき...
くすのき子ども教室に向けて
8月1日(木)のくすのき子ども教室は、「流しそうめん」です。140人の子どもたち...
夏季水泳指導の前後の時間に、ランチルームで静かに学習に取り組んでいます。今日はこ...
飼育委員会 夏休み当番
毎朝9時に飼育委員会の当番の児童が、うさぎのえさやり、水かえ、小屋の掃除をしてい...
5年 バケツ稲
当番の5年生が、バケツ稲の水やりに来ています。学年全員のバケツの水位を見て、水が...
7月26日 ラジオ体操
青い空がまぶしい朝です。200人の方が元気にラジオ体操に参加されました。 明日...
「サマーサポート 学習教室」が今日から始まりました。家庭から学習教材を持参し、自...
サマーサポート 22
【ドッジボール】 体育館で汗だくになってドッジボールを楽しみました。
サマーサポート 21
【理科実験教室】 くらりかの講師の皆さんに「ガリレオの温度計」について教えていた...
サマーサポート 20
【フラワーアレンジメント】 夏の季節を感じる花に触れて、心地よくリラックスしてア...
サマーサポート 19
【茶道】 美味しい抹茶の点て方を講師の先生から教えていただきました。日本の伝統文...
サマーサポート 18
【カチューシャ】 お気に入りの花を選んで、すてきなカチューシャを作りました。
7月25日 ラジオ体操
今日は朝から気温が上がっています。ラジオ体操をするだけで汗が出ます。毎日出席カー...
サマーサポート 17
【5・6年クッキング】 「白いミートソーススパゲティ」と「イタリア風ポテトフライ...
サマーサポート 16
【工作】 アルミホイルを使って、思い思いのアルミのおさかなを作りました。
学校評議員会報告
学校評価
学校だより
保健だより
学校いじめ防止基本方針
SNS学校ルール
その他
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年7月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS