目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月13日【5年生】家庭科
校長日記
調理実習でお味噌汁を作る前に和食の基本となる「だし」について栄養士の先生と学習し...
11月13日【1年生】学芸会練習
小学校での初めての学芸会になります。大きな舞台に少し戸惑いもあるようでしたが頑張...
11月12日【3年生】学芸会練習
3年生の体育館での練習です。体育館の舞台と後方で場面ごとの練習に取り組んでいまし...
11月12日【1年生】図書
本で学習したもみじの実の落ち方を実際に先生の作った折り紙で体験しました。クルクル...
11月11日【南部地区合同連絡協議会】
今日の午後、くすのきホールで協議会が行われました。この協議会の目的は地域(児童委...
11月11日【学芸会練習】
1時間目から体育館では4くみが、くすのきホールでは4年生が学芸会練習に取り組んで...
11月10日【5・6年生】委員会活動
代表委員会では先日実施したユニセフ募金を数えていました。数えるのが大変なくらい募...
11月10日【学校集会】
今日の学校集会で夏休み自由研究が目黒区の優秀作品展に出展された人の表彰をしました...
11月10日【読書の秋】
20000ページ突破が1人、10000ページ突破が5人です。5・6年生でした。高...
11月10日【6年生】学芸会練習
今日から学芸会に向けての特別時間割が始まりました。6年生は最後の学芸会に向けて、...
11月10日【4年生】国語
物語文「ごんぎつね」段落ごとに読みを深めてきました。今日は最後の段落の一文あるこ...
11月8日【100周年】
油面小学校の100周年記念式典に参列してきました。100年の歴史を振り返る立派な...
11月7日【3年生】学芸会に向けて
朝、来られる子は早く登校して、放課後残れる子は残って小道具作りに励んでいました。...
11月7日【4年生】外国語活動
「Alphabet」の小文字の学習です。落ち着いてしっかりと取り組んでいました。
11月7日【5年生】体育
今日は風が少しありますが、陽射しが温かいです。ベースボール型ゲーム「ティーボール...
11月6日【就学時健康診断】
健康診断が始まりました。初めて校舎内に入る子もいるでしょう。ちょっと緊張気味です...
11月6日【下校風景】
就学時健康診断のため全学年給食後下校になります。今日はランランひろばももありませ...
今日の午後は来年度入学予定の新1年生の健康診断があります。用務主事さん方が準備を...
11月5日【避難訓練】
今日の避難訓練は下校時に予告なしで行われました。教室にいる子、校庭で遊んでいる子...
11月5日【4くみ】算数
Cクラスの算数の学習です。繰り上がりに気を付けて筆算していました。みんな熱心に取...
学校行事
学校だより
新1年保護者あて文書
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS