目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日【4くみ】国語
校長日記
Bクラスの国語の学習です。「絵を見てお話を書こう」絵から情報を読み取り、お話を考...
10月31日【学芸会に向けて】
1か月後の学芸会に向けて、各学年動き始めています。2年生は教室で台本の読み合わせ...
10月31日【3年生】あいさつ運動
10月最終日です。朝晩の冷え込みも少しずつ厳しくなってきましたが、そんな中、今週...
10月30日【異学年交流】くすのき班活動
児童用玄関に新しいブースができました。6年生が班の活動場所や活動内容を書いて、掲...
10月30日【1年生】算数
繰り下がりのあるひき算の学習に今日から入りました。積極的に手を挙げて発言していま...
10月30日【3年生】算数
「はしたの大きさの表し方やしくみを調べよう」少数の学習です。タブレット端末を活用...
10月30日【5年生】家庭科
ミシンを使ってのクッション作りも完成に近づいてきたようです。どんなオリジナルクッ...
10月29日【1・2年生】校外学習
無事学校に到着しました。帰り路の歩き方も広がらず、長くならずに上手でした。列は細...
そろそろ公園内に散策・採集に出かけていた子どもたちが最初の集合場所に集まってきま...
「秋探し」順調です。袋いっぱいになるまで採集していました。秋みつけビンゴもクリア...
くすのき班ごとに「秋探し」スタートです。
林試の森公園に生活科見学「秋探し」に出かけます。くすのき班が同じ1・2年生で行動...
10月28日【4くみ】算数
ひき算の学習をしていました。問題作りやプリントでの練習に熱心に取り組んでいました...
10月28日【午前マイタイム】
秋晴れの空のもと元気に校庭遊びをしていました。空が高く、陽射しが心地良いです。
10月28日【2年生】
明日、1・2年生合同の生活科見学があります。林試の森公園まで歩いて行きます。2年...
10月25日【道徳講演会】
6時間目は体育館で道徳講演会が実施されました。ロンドンパラリンピックゴールボール...
10月25日【6年生】チャレンジタイム
(続)ワークショップの様子です。保護者の方もゲストティーチャーとしてご協力いただ...
「働くことについて考えよう」社会で活躍されているゲストティーチャーの方々と直接お...
10月25日【2年生】
1組は生活科、動くおもちゃの中間発表会。2組は体育、ボール投げゲーム。3組は道徳...
10月25日【4年生】
3組は国語。2組は道徳。1組は音楽の学習の様子です。音楽はリコーダーの発表に向け...
学校行事
学校だより
新1年保護者あて文書
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS