目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月10日【前期最終日】
校長日記
今日が前期最終日です。子どもたちが下校していきます。明日からスポーツの日を含む3...
10月10日【5年生】理科
「流れる水の働きと土地の変化」班で課題を設定して実験に取り組んでいました。タブレ...
10月10日【4くみ】国語
主語、述語、修飾語の復習をしてから、相手に伝えたいことをきちんと伝えるために、必...
10月10日【4年生】算数
「概数」の学習です。四捨五入、切り上げ、切り捨て、上から1けた、何の位までの概数...
10月10日【通知表配布】
各学級で担任から一人ひとりに通知表「いしぶみの子」を手渡していました。通知表見な...
10月10日【前期終業式】
今朝、体育館で前期終業式を行いました。今年度も半分が過ぎようとしています。2年生...
10月9日【児童集会】
今日は代表委員会によるユニセフ集会がありました。ユニセフ(国際連合児童基金)は、...
10月9日【3年生】あいさつ運動
台風の影響でしょうか風が強く吹いていましたが3年生が元気にあいさつ当番をしてくれ...
10月8日【下校&ランラン広場】
今日は午前5時間授業でした。給食後、下校する子やランラン広場で遊ぶ子どもたちです...
10月8日【給食】
「食欲の秋」1年生もモリモリ食べていました。今日のメインはカレーピラフきのこソー...
10月7日【4年生】校外学習
帰りは大きな渋滞もなく、学校に帰ってきました。たくさん歩いて疲れたかな。気を付け...
予定より少し早く高尾山を出発しました。帰りは渋滞がないとよいのですが…。
ケーブルカーに乗って下山です。急きょ、臨時便を運行していただきました。全員いっぺ...
下山はクラスごとにまとまってケーブルカー乗り場に向かいます。
曇り空ではありますが、せっかくなので山頂でもクラス写真を撮影しました。
山頂到着!お弁当タイムです。朝が早かったのでお腹も空いたことでしょう。おいしそう...
グループ行動で山頂を目指しチェックポイントを通過していきます。もうすぐ山頂です。
途中までリフトで登ります。リフト初体験の子もいるようです。リフトを降りたらグルー...
まずはスタート地点でクラス写真の撮影です。この後リフトに乗ります。
休憩後は順調に高尾山口に着きました。
学校だより
新1年保護者あて文書
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS