【七夕】
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
新聞掲示委員会
七月七日は七夕です。
七夕は、もともと、織姫(織女星)と彦星(牽牛星)が年に一度だけ会うことができるという伝説に基づいた行事です。
この伝説は中国から伝わり、日本古来の「たなばた」という神事と結びついて、現在の「七夕」の形になりました。
碑小学校にも、笹にかざりつけをしている学年があります。探してみてください。