学校日記

令和4年2月19日(土)

公開日
2022/02/19
更新日
2022/02/19

給食

ー今日の献立ー
・麦ごはん
・いかの唐揚げねぎソース
・辛子和え
・せんべい汁
・牛乳

ー食材の産地紹介ー
ごぼう(青森県)    長ねぎ(茨城県)
小松菜(東京都)    キャベツ(愛知県)
白菜(茨城県)     にんじん(千葉県)
いか(青森県)     鶏肉(宮崎県)

今日は「日本味めぐり〜青森県〜」の献立でした。
青森県は、いかの漁獲量が日本で一番多く、給食でも青森県で水揚げされたいかを使っています。今日は、いかの唐揚げにねぎやしょうゆ、砂糖などで作った和風ソースを絡めています。ごはんによく合う味つけで子どもたちに大人気だったようです。
汁ものは、八戸の郷土料理「せんべい汁」を出しました。本来は、「おつゆせんべい」を鍋に入れて食べられているそうです。「せんべいなのにパリッとしてないんだね」「ふわふわもちもちしてた」といった感想をもらいました。