令和4年1月28日(金)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
給食
ー今日の献立ー
・麦ごはん
・さばの有馬焼き
・浦上そぼろ
・ヒカド
・牛乳
ー食材の産地紹介ー
しょうが(高知県) ごぼう(青森県)
にんじん(千葉県) もやし(栃木県)
さやいんげん(沖縄県) しめじ(長野県)
大根(神奈川県) さつまいも(千葉県)
葉ねぎ(福岡県) 豚肉(千葉県・秋田県)
さつま揚げ(八丈島産) さば(長崎県)
月曜日から行っていた「タイムスリップ給食」も今日が最後です。今日は現代の給食として、長崎県の郷土料理を出しました。現代の給食では、日本の郷土料理や世界各国の料理など、様々な献立のテーマで給食を出しています。子どもたちの栄養補給という目的に加え、食育の視点も踏まえた給食となっています。全国学校給食週間のこの時期に、給食の歴史や意義などを見つめ直すきっかけにしてもらえたらと思います。