令和2年9月9日(水)
- 公開日
- 2020/09/09
- 更新日
- 2020/09/09
給食
—今日の献立—
・栗ごはん
・いかの香味揚げ
・菊花和え
・牛乳
—食材の産地紹介—
むき栗(熊本県・愛媛県) 小松菜(千葉県)
もやし(栃木県) キャベツ(群馬県)
長ねぎ(青森県) 紫いか(青森県)
今日は重陽の節句献立を出しました。
重陽の節句に合わせて、栗ごはんを食べたり、菊の花を食べたりお酒に浮かべて長寿を祈る風習があります。
給食では栗ごはんと菊花和えを出しました。
栗ごはんは、栗が好きで楽しみにしていた人や、低学年ではこの黄色いの何ですか?と疑問に思ったり、食べることが少なくてあまり得意じゃなかった、という人もいました。
野菜の和え物には菊の花を入れました。糸削りの味付けが好きで、食べやすかった!という声が見られました。
主菜にはいかの香味揚げを出しました。給食の準備の時間から、「今日、から揚げのいい匂いがする!!」と子どもたちがうきうきした様子が見られ、おいしそうに食べている人が多く、嬉しかったです。