学校日記

令和2年9月8日(火)

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

給食

—今日の献立—
・高野豆腐のそぼろ丼
・具だくさんみそ汁
・牛乳

—食材の産地紹介—
しょうが(高知県)   長ねぎ(秋田県)
大根(北海道)     さやいんげん(青森県)
じゃがいも(北海道)  小松菜(埼玉県)
鶏ひき肉(北海道)   木綿豆腐(愛知県・佐賀県)
こんにゃく(群馬県)  高野豆腐(アメリカ・カナダ)
たまご(千葉県)

高野豆腐のそぼろ丼は、高野豆腐をだし汁で戻してみじん切りにしたものと、炒り卵、にんじんや長ねぎ、鶏ひき肉を炒め煮ています。
今日のそぼろ丼は、高野豆腐に煮汁を含ませたジューシーなそぼろになりました。

具だくさんみそ汁には、にんじん、こんにゃく、大根、小松菜、じゃがいも、豆腐が入っています。お味噌の濃さが普段より控えめでしたが、子どもたちはよく食べてくれていました。外気が暑い分、さっぱりと食べやすい濃さのお味噌汁になったのかもしれません。

そぼろ丼とお味噌汁で、ささっと食べられる献立だったため、あっという間に食べ終わってしまう人も見かけました。来月には運動会もあります。しっかりと噛んで食べる習慣をつけると、あごの力、歯を食いしばる力がつくので、より力を出せるようになります。ぜひ一口いれたらよく噛んで食べることを気を付けてもらいたいなと思います。