今日の給食 9月16日(水)
- 公開日
- 2009/09/16
- 更新日
- 2009/09/16
給食
きつねうどん、牛乳、月見団子、メロンです。お月見は、月をかんしょうすることを月見と言って、団子とその年の収穫した芋やくりなどをそなえてススキをかざります。お月見は、今から約100年前に始まり、日本独特のものとなりました。その時代、名月の夜に限りおそなえ物や畑の作物をとってもよいという風習が各地でありました。昔は、とられたものは天からおりてくる神様が持ち帰ったと思い、人々はよろこんだということです。