学校日記

今日の給食 9月11日(金)

公開日
2009/09/11
更新日
2009/09/11

給食

さけごはん、牛乳、けんちん汁、もやしのサラダ、キウイフルーツです。けんちん汁に使われている「トーフ」は、もとは中国で作られ、日本に伝わったのは奈良時代です。「トーフ」は大豆から作られます。かためる時に重石をして水を切りました。もめんトーフは、舌ざわりがあらいですが、水気を切らずにそのまま固めたのが絹ごしトーフです。なめらかな舌ざわりのトーフです。トーフは、たんぱく質を多く含み、血や肉、骨を作ります。昔から肉や魚を食べないお坊さんたちの大切なたんぱく源でした。