目黒区立菅刈小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 国会見学4
6年
国会体験プログラムに参加しています。代表の人たちが前に出て、模擬委員会で話し合い...
6年 国会見学3
意外と撮影できる場所がありました。みんな興味深く見学していました。
6年 国会見学2
これから見学が始まります。待機場所で記念撮影。残念ながら、ここ以外の内部は撮影禁...
6年 国会見学1
6年生は、社会科見学として国会議事堂に来ました。今年度最初の校外学習です。滅多に...
新6年生 新年度準備
来週から始まる新年度に備えて、新6年生が登校し、お仕事を頑張ってくれました。瑞々...
6年生 卒業を祝う会
6年生保護者が中心となって企画された、「卒業を祝う会」が開催されました。 暖かく...
6年生 校外学習7
名残惜しくも集合時刻…。 最後まで粘りすぎて、遅れてしまい、先生に叱られるグルー...
6年生 校外学習6
午後も、目一杯楽しんでいました。 園内はわりと空いていて、たくさんのアトラクショ...
6年生 校外学習5
お昼ごはんは、オーロラホールに集まって食べました。美味しそうなお弁当。 朝早くか...
6年生 校外学習4
お天気がよく、風もなく、暖かです。
6年生 校外学習3
様々なアトラクションをグループごとに楽しんでいます。 本当にとても楽しそう。
6年生 校外学習2
開園前に到着しました。 クラスごとに集合写真を撮り、開園を待って入場。 集合場所...
6年生 校外学習
子どもたちにとって最後の校外学習に出かけます。 よい天気に恵まれました。 楽しい...
6年 書き初め会
1月8日(水) あけましておめでとうございます。 6年生は卒業まで残り3...
6年生 伝統文化ワークショップ
プロの能楽師の先生に来ていただき、能と狂言について学ぶワークショップが行われまし...
6年生 めぐろ子ども会議3
最後に、もう一度全員が集まり、各グループの話し合いを報告しました。 中学生が、し...
6年生 めぐろ子ども会議2
グループに分かれて話し合いをしました。 いじめについて、いろいろな話し合いを頑張...
6年生 めぐろ子ども会議1
6年生は、いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議に参加するために、第一中学校に来てい...
たくさんのパビリオンで体験できて、大満足だったようです。
いろいろなお仕事を楽しんでいます。 お昼ごはんは、各自で食べています。ピザやハン...
おしらせ
学校だより
学校経営方針
PTAだより
感染症関係
服務事故防止宣言
RSS