学校日記メニュー

学校日記

2月24日(金) 今日の給食

公開日
2023/02/25
更新日
2023/02/25

八雲ランチ

≪今日の給食≫
・パエリア
・エンサラダ
・サングリア風フルーツポンチ
・牛乳


≪食材産地≫ 
にんにく(青森県)  玉ねぎ(北海道)  人参(埼玉県)

カラーピーマン(熊本県)  ピーマン(宮崎県)  レモン(愛媛県)

きゅうり(宮崎県)  キャベツ(宮崎県)  キャベツ(愛知県)

さやいんげん(沖縄県)  りんご(青森県)  鶏肉(宮崎県)

えび(タイ)  いか(ベトナム)  ハム(千葉・群馬県)



 今日は世界の料理です。今回はスペインです。パエリアはスペインを代表する米料理です。魚介類や肉、野菜などをパエージャという平鍋で炊き上げますが、給食では具を後から混ぜて作っています。サフランで色付けしてえびやいかなどの魚介類を入れて作りました。
 エンサラダはスペインのミックスサラダです。カラーピーマンなどを入れて色鮮やかなサラダになりました。
 サングリア風フルーツポンチは、赤ワインにシナモンや果物を漬け込んだスペインのお酒です。給食ではぶどうジュースを使って作りました。赤ワインも入れましたが、パエリアに下味で使用するワインよりも少量な上に、火を入れてアルコールを飛ばしているのですが子どもたちは赤い色に「お酒がたくさん入っている!」と思ったようです。シナモンの風味もあり、少し大人味のフルーツポンチになりました。