学校日記メニュー

学校日記

1月26日(木) 今日の給食

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

八雲ランチ

≪今日の給食≫
・かてめし
・すいとん
・野菜の香味和え
・牛乳


≪食材産地≫ 
ごぼう(青森県)  さやいんげん(沖縄県)  大根(神奈川県)

じゃがいも(鹿児島県)  人参(埼玉県)  キャベツ(愛知県)

もやし(栃木県)  にんにく(青森県)  長ねぎ(千葉県)

小松菜(埼玉県)  豚肉(岩手県)  
 
 1月24日から30日まで「全国学校給食週間」です。
 今回は今から81年前の戦時中の給食の再現献立です。戦時中にも学校給食が提供されていましたが、米などの食料がないため、かてめしのようにお米に野菜を混ぜてかさ増ししたものやご飯の代わりに小麦粉を水で練ったすいとんだけの汁物などでした。戦争が激しくると給食も中止されてしまいました。
 今の給食では栄養価としてとても足りないため、栄養価を満たした今の給食での再現は量もたっぷりあり、子どもたちにはその当時のことは想像がつきにくいかもしれませんが、給食を通して今の時代との違いを少しでも感じられればと思います。