11月30日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・根菜のカレーライス
・大豆とじゃこのサラダ
・早香
・牛乳
≪食材産地≫
玉ねぎ(北海道) にんにく(青森県) しょうが(高知県)
人参(埼玉県) ごぼう(青森県) れんこん(茨城県)
豚肉(岩手県) 豚骨(岩手県) 里芋(東京都)
早香(熊本県) ちりめんじゃこ(広島県)
今日は6年生献立です。6年生が家庭科の授業で健康に過ごすために栄養のバランスの良い1食分の献立を考え、調理実習で作った料理の一部を給食で全校に紹介しています。
今回は「大豆とじゃこのサラダ」です。大豆とじゃこのサラダは給食でもよく出るサラダですが、給食では下茹でした大豆を油で揚げています。今回は家庭科の授業で作るため、「ゆでる」「炒める」という学習した調理法で作るという制約があるため、6年生は茹でた大豆を「炒め」て作ることにしました。そこで今回は給食でも6年生が作ったように大豆を炒めてサラダに使いました。給食では5キロにもなる大豆なので、炒めるのも大変ですが、香ばしく炒めました。キャベツは昨日に続き、八雲3丁目の栗山ファームさんの朝採りキャベツです。
大豆やちりめんじゃこを使っているので、苦手な子も多いかと思いましたが、炒めた大豆が食べやすく、どのクラスもよく食べていました。苦手な子も6年生の献立、ということで「食べてみよう」という気持ちになるようです。
根菜のカレーライスは里芋やれんこん、ごぼうなどの秋が旬の根菜を入れたカレーです。里芋は八王子市から届いた地産地消野菜です。
早香は温州ミカンとぽんかんの掛け合わせの柑橘です。ジューシーでおいしい柑橘でした。