学校日記メニュー

学校日記

11月17日(木) 今日の給食

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

八雲ランチ

≪今日の給食≫
・小ぎつねご飯
・おばけじぞうの団子汁
・マジョリンの焼きりんご
・牛乳


≪食材産地≫ 
人参(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  白菜(茨城県)

大根(神奈川県)  えのきだけ(長野県)  長ねぎ(栃木県)

鶏ひき肉・鶏肉(宮崎県)  油揚げ(愛知・佐賀県) 

豆腐(愛知・佐賀県) りんご(山形県)


今日から学芸会が始まるのに合わせて給食も学芸会バージョンの献立に!
各学年の劇に合わせた料理を作りました。3年生の「おばけじぞう」は「おばけじぞうの団子汁」、5年生の「魔法を捨てたマジョリン」は「マジョリンの焼きりんご」を作りました。今日鑑賞した学年は劇のどの場面で出てくるかがわかるのですが、まだ鑑賞していない学年があり、ストーリーには触れられないため、お話のポイントになる「だんご」と「りんご」を料理に使いました。お団子は白玉粉と豆腐を合わせてつくり、やわらかいふんわり団子にしました。1600個以上調理さんが一つずつ丸めてくれました。
 りんごは山形県の斎藤農園さんが送ってくださった産直の「紅玉」です。紅玉は菓子などによく使われている品種ですが、小さいサイズはなかなか市場に出回りません。今回は舞台で使用するりんごと同じくらいのサイズのりんごを送っていただきました。オーブンでじっくり焼いた焼きりんごは甘酸っぱくてとてもおいしくできました。