1月26日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・揚げパン
・ワンタンスープ
・はるか
・牛乳
≪食材産地≫
人参(千葉県) もやし(栃木県) 長ねぎ(埼玉県)
にら(栃木県) 豚肉(岩手県) はるか(熊本県)
1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。八雲小学校では、1週間、昔の給食を紹介する「給食の歴史献立」を実施します。今日は昭和30年ごろの給食を再現しました。昭和20年に戦争が終わった後も食糧不足が続きましたが、中止されていた給食は昭和21年に再開され、ユニセフやララ物資からの寄付により、パンと脱脂粉乳の給食が全国で食べられるようになりました。揚げパンはコッペパンを油で揚げて、砂糖や黄な粉をまぶしたものです。令和の小学校でも大人気の献立の一つです。
揚げパンはパンを油で揚げるだけですが、揚げる温度が高すぎると中まで火が入らず、周りだけ焦げてしまいますし、低い温度だと油を吸ってべたべたになってしまうので、調理師さんの揚げ方が重要です。いつも上手に揚げてくれますが、今日はいつにもまして周りはカラっと、中はふわふわの揚げパンに出来上がりました。