1月21日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
八雲ランチ
《今日の給食》
・赤飯
・鯖の味噌煮
・さやいんげんのごま和え
・けんちん汁
・牛乳
《食材産地》
しょうが(高知県) さやいんげん(沖縄県) 人参(埼玉県)
ごぼう(青森県) 大根(神奈川県) もやし(栃木県)
豚肉(岩手県) 里芋(東京都) 小松菜(東京都)
長ねぎ(東京都) さば(長崎県) こんにゃく(群馬県)
豆腐(愛知・佐賀県)
八雲小学校の開校記念日は1月12日です。今日は開校記念日集会に合わせた開校記念日献立です。6年生が家庭科の授業で給食献立を考えた際に、お祝いの時に食べる「赤飯」の献立を立てたグループがあったため、この日の献立に採用となりました。赤飯の赤色はお祝いを表す色のことから、赤飯はハレの日に食べられることが多いです。給食室で小豆を煮て、小豆の煮汁をもち米と一緒に炊き込むことで、きれいな赤色の赤飯になりました。
鯖は2時間かけて煮たので、ふっくら柔らかい鯖の味噌煮になりました。さやいんげんのごま和えは、さやいんげんともやしを白ごまや白練ごまで作った和えだれで和えました。けんちん汁は野菜たっぷりにし、栄養バランスの良いお祝い献立となりました。