12月3日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/03
- 更新日
- 2021/12/03
八雲ランチ
《今日の給食》
・どんどろけめし
・あごのつみれ汁
・黒糖大豆
・牛乳
《食材産地》
人参(千葉県) ごぼう(青森県) こねぎ(福岡県)
しょうが(高知県) 玉ねぎ(北海道) 大根(東京都)
長ねぎ(東京都) 小松菜(東京都) 油揚げ(愛知・佐賀県)
白滝(群馬県) 木綿豆腐(愛知・佐賀県) 飛魚(鳥取県)
毎月1回、日本各地の味を給食で紹介しています。今回は鳥取県です。どんどろけめしは油で炒めた豆腐をご飯に混ぜた郷土料理です。どんどろけは鳥取県の方言で「雷」のことで、豆腐を油で炒める時に「バリバリ」と雷のような音がなることからその名がついたそうです。そこで給食室で豆腐を炒めるところを撮影し、各クラスでその様子を見てもらいました。反応はさまざまだったので、ぜひお子さんにどうだったか聞いてみてください。
あごのつみれ汁は鳥取県の海でよく取れるとびうおのすり身をつみれにし、出汁で煮た汁物です。今日のとびうおも鳥取県産のものを使って作りました。とびうおは出汁としても使われるくらい旨みが強いので、今日のつみれ汁もつみれからもよい出汁が出ていました。