学校日記メニュー

学校日記

10月4日(月) 今日の給食

公開日
2021/10/04
更新日
2021/10/04

八雲ランチ

《今日の給食》

・うま煮丼
・もずく汁
・大豆とじゃこのかりかり揚げ
・牛乳

《食材産地》

人参(北海道)  玉ねぎ(北海道)  小松菜(埼玉県)

糸三つ葉(埼玉県)  豚肉(岩手県)  糸こんにゃく(群馬県)

ちりめんじゃこ(広島県) 大豆(北海道)  もずく(沖縄県)

 うま煮丼は玉ねぎや人参、豚肉などを炒め、糸こんにゃくや高野豆腐などを出汁で煮含めたものをご飯にかけたどんぶり料理です。大豆とじゃこのかりかり揚げは大豆を茹で、片栗粉をまぶして油で揚げたものと乾煎りしたちりめんじゃこ、ごまを砂糖と醤油で甘辛く味付けした料理です。
 今月の給食目標は「丈夫な体を作ろう」です。丈夫な体作りには、栄養をバランスよくとることや体を支える骨を丈夫にすることが大切です。骨はカルシウムでできているので、カルシウムの多い食べ物を積極的に食べてほしいと思い、今日は毎日出している牛乳以外に、カルシウムが多く取れる高野豆腐や小松菜、大豆、ちりめんじゃこ、ごまなどを使いました。
 大豆は苦手な子も多いですが、このかりかり揚げは大好きな子が多く、よく食べてくれる献立の一つです。