学校日記メニュー

学校日記

9月1日(水) 今日の給食

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

八雲ランチ

《今日の給食》

・災害用アルファ化わかめご飯
・すいとん
・フルーツ糸寒天
・牛乳

《食材産地》

大根(北海道)  じゃがいも(北海道)  人参(北海道)

小松菜(埼玉県)  長ねぎ(秋田県)  豚肉(岩手県)



 9月1日は「防災の日」です。子どもたちに防災への意識を高めるために、今日の給食では「防災の日」献立にしました。
 区内で備蓄している「アルファ化米」を給食で使用しました。アルファ化米は、炊いたご飯を熱風で急速乾燥したもので、水やお湯を入れるだけで、短時間でご飯にすることができます。今回は味のついている「わかめご飯」を作りました。
 災害時に食べる非常食は、普段から味に慣れておくことで、災害が起こった時にも安心して美味しく食べることができます。今日のアルファ化米のご飯は子どもたちに聞くと「美味しかったよ!」と美味しく食べることができていたようでした。また、給食室で実際にアルファ化米を作るところを撮影し、各クラスで動画配信をしました。災害時の時にどのように行動したり、備えたりすればいいのかを考えるきっかけになれば良いと思います。