学校日記メニュー

学校日記

7月1日(木) 今日の給食

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/01

八雲ランチ

《今日の給食》

・沖縄そば
・ゴーヤチャンプルー
・パインアップル
・牛乳

《食材産地》

しょうが(高知県)  こねぎ(福岡県)  ゴーヤ(茨城県)

玉ねぎ(兵庫県)  人参(千葉県)  もやし(栃木県)

鶏ガラ(鳥取県) 豚バラ肉(岩手県) 豚肉(岩手県)

押し豆腐(愛知・佐賀県)  鶏卵(栃木県)  パイナップル(沖縄県)

さつま揚げ(東京都)



 今日は「日本各地の味」献立です。先月に引き続き、沖縄の料理を紹介しました。沖縄そばはそばといっても蕎麦粉を使っておらず、小麦粉で作られています。かん水を使って作られているため、うどんのように見えてもうどんの食感とは違う独特の麺です。 今日はその沖縄そばを使い、鰹節と豚骨の出汁を合わせて作ったスープや豚バラ肉などを入れて沖縄そばを再現しました。
 ゴーヤチャンプルーは沖縄県を代表する野菜の一つであるゴーヤ(苦瓜)を使った炒め物です。夏バテ防止にも良いゴーヤですが、苦味があるため、食べやすくするために、塩揉みをした後に下茹でしてから炒め物に使いました。食の経験として一口味わえるように、ゴーヤの量も控えめです。
 パインアップルは沖縄県産のものです。4月はピーチパイン、6月はティーダパイン、と紹介しましたが、今日はスナックパインです。形も壺型でちょっと変わった形ですが、甘味はとっても強くて美味しいパインアップルでした。