1月13日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・あけぼのご飯
・黒豆
・きんとん
・七草汁
・牛乳
≪食材産地≫
人参…埼玉県 さつまいも…千葉県 かぶ…千葉県
セリ…宮城県 長ねぎ…千葉県 大根…東京都
白菜…東京都 小松菜…東京都 鶏肉…岩手県
ちりめんじゃこ…広島県
今日は「としょ献立」です。今回は日本の行事にちなんだ本の紹介です。日本には四季折々の行事があり、その季節の旬の食材を取り入れた「行事食」があります。1月は行事が多い月のため、給食や図書館の本を通して日本の行事について学べるようにしました。
黒豆といもきんとんはお正月のおせち料理です。おせち料理には料理の一つ一つに意味があり、1年を幸せに過ごせるように願いが込められています。黒豆は給食室で黒大豆を茹で、砂糖、しょうゆでことことと煮含めました。しわが寄ってしまったのですが、しっとり柔らかく煮あがりました。きんとんはさつまいもを茹でてつぶし、砂糖、みりんで加熱しながら練りました。
七草汁は1月7日の「七草」の日に無病息災を願って七草がゆを食べることから、七草のすずしろ(大根)、すずな(かぶ)、せりを使って作りました。