学校日記メニュー

学校日記

5月8日(水)の給食

公開日
2019/05/08
更新日
2019/05/08

八雲ランチ

今日の給食 セサミパン 豆腐のナゲット こんにゃくサラダ 
                     抹茶ミルクゼリー 牛乳

しょうが:高知県    玉ねぎ:佐賀県      長ねぎ:千葉県

人参:徳島県      長芋:青森県       きゅうり:岩手県

もやし:栃木県     絞り豆腐:愛知・佐賀県  わかめ:北海道

こんにゃく:群馬県   



 抹茶ミルクゼリーは5月2日の「八十八夜」にちなんだ献立です。八十八夜は2月4日の立春から数えて88日目にあたる日で、文部省唱歌にもなっている「茶摘み」の歌詞に「♪夏も近づく八十八夜〜」とあるように八十八夜に茶摘みをしたり、種まきをしたりと農業に携わる人にとって八十八夜はとても大切な日でした。八十八夜に摘んだ茶を「新茶」と呼んで日本では日本茶(緑茶)が飲まれてきました。給食では新茶を出すことはかなわないため、緑茶を粉末にした抹茶を使ったゼリーを作りました。抹茶は苦味を感じる子も多いので牛乳を入れ抹茶ミルクにし、黒砂糖で作った黒蜜シロップも入れました。
 見た目の色で「苦そう」「抹茶好きじゃない」と言っていた子も一口食べてみて!と促すと「おいしい!」「苦くなかった!」と食べていました。