5月9日(木)の給食
- 公開日
- 2019/05/09
- 更新日
- 2019/05/09
八雲ランチ
今日の給食 深川丼 小松菜と揚げじゃこの煮びたし 雷おこし 牛乳
しょうが:高知県 玉ねぎ:佐賀県 長ねぎ:千葉県
人参:徳島県 長芋:青森県 きゅうり:岩手県
もやし:栃木県 絞り豆腐:愛知・佐賀県 わかめ:北海道
こんにゃく:群馬県
今日の献立は日本各地の味を紹介する献立です。今日は「東京都の味」です。深川丼は東京の郷土料理です。江戸時代の頃に深川であさりなどの貝類がたくさん獲れたことから漁師が簡単に料理できる漁師飯として食べられていたものです。ご飯にあさりが入った汁をかけるぶっかけ飯のため、「ご飯にみそ汁かけていいのー?」という子もいました。
小松菜は東京都発祥の野菜です。小松菜の生産量は全国トップクラスです。油で揚げたじゃこと一緒に煮浸しにしました。
雷おこしはあられを砂糖を煮詰めた蜜にからめて固めた東京のお菓子として有名です。給食室であられから作ることはできないので、ライスパフを給食室で作った糖蜜で固めて雷おこしを作りました。糖蜜の具合を見極め、うまく固まるように作るのにはとても難しいのですが、上手にできあがりました。