1年 ステップルームってどんなところ?
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
1年生
8月27日に、「ステップルームってどんなところ?」の授業を行いました。ステップルームは、本校の特別支援教室です。「1.考えよう 2.協力しよう 3.お話をよく聞こう」といった体験を通して、担当の先生方から特別支援教室の学習のねらいなどを教えていただきました。
「変身トンネル」では、日常生活を振り返り、よりよい行動について考えました。みんな、何が正しい行動なのかを考え、その後の行動につなげることができました。
「協力ボール運び」では、チームで協力してボールを運び、協力の大切さを学びました。
「聞くトレーニング」では、お話を聞きながら、「パン」などの言葉が何度出てきたかを数えました。しっかりと集中して聞くトレーニングになりました。
活動後は、みんな楽しそうに感想を話していました。ステップルームは、「苦手なことを楽しみながら学んでいくところ」という意見も出ており、どんな場所かが少しずつ分かってきたようです。