5年生 箏の学習
- 公開日
- 2012/05/11
- 更新日
- 2012/05/11
音楽室
箏の授業の1回目(4月24日)は、調絃(ちょうげん)(箏の柱(じ)をたてて日本の音階をつくる)に、グループで協力して取り組みました。
2回目から「さくら さくら」の練習を始めました。
3回目の授業では、一つの箏を二人で主旋律と低音をそれぞれ担当し、歌も加えて「さくらさくら」を最後まで演奏できるようになりました。
4回目(5月15日)の最後には、曲を完成させます。
日本の文化をこれからも大切にしていってほしいと思います。