5年「社会(水産業のさかんな地域)」
- 公開日
- 2019/09/11
- 更新日
- 2019/09/11
5年生
社会の学習で水産業を学習を行っています。
今日は、子供たちにとってなじみのある、サンマ漁の仕方について学習をしました。
教科書に載っている絵には、サンマ漁をする際にライトを使っていることに気付いた子供たちは、「どうしてサンマ漁には光が必要なのだろうか」という学習問題をたてて、グループで予想しました。
「サンマには光に集まる習性があるんだよ」
「サンマがえさにしているプランクトンが集まるから、サンマが寄ってくるんだよ」
と、様々な意見が挙がりました。
一つの絵で、子供たちが自然と話し合える環境が素敵だなと思いました。