3年 理科「じしゃくにつけよう」
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
3年生
理科の学習で、磁石の極の性質について学びました。
性質を知った子供たちから、
「他の形の磁石ではどうなの?」
「手で持ったらどうなるの?」
「違う環境でやったらどうなるの?」
という発言があったため、今回は子供たちの疑問を解決する実験を行いました。
最後に行った実験は、今までとは異なる環境で行った場合について実験しました。
水の中に磁石を入れて、外から近づけたらどうなるのかという実験では、同じ結果になったことに驚いている子がたくさんいました。
実験をし、まとめて学習が終わりではなく、そこから新たな疑問が出て解決していくということが今回はじめてできて、よかったです。