10月19日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  ポテトコロッケ  野菜の辛子醤油和え  味噌汁
<産地>人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、キャベツ(長野県)、小松菜(東京都)、大根(北海道)、長ネギ(青森県)、豚肉(鹿児島県)

 今日は北海道産のじゃが芋を使ったコロッケです。じゃが芋は涼しい気候を好む農作物で主に北海道で収穫され、4、5月に作付けし、8月から10月にかけて収穫されます。甘みがあり、衣が薄くサクッとした食感に仕上がりました。
 

10月18日献立

画像1 画像1
<献立>五目チャーハン  えびワンタンスープ  柿
<産地>人参(北海道)、長ネギ(青森県)、万能ねぎ(福岡県)、白菜(長野県)、小松菜(東京都)、生姜(高知県)、柿(和歌山県)、豚肉(鹿児島県)、えび(インドネシア産)

 今日の果物は和歌山県産の柿でした。熟れていて、少しやわらかめでした。柿はビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富な果物です。ビタミンCは抗酸化作用があり、免疫機能を低下させる活性酸素を抑える効果があります。
 

10月17日献立

画像1 画像1
<献立>スパゲティ地中海ソース  イタリアンサラダ  大学芋
<産地>にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、しめじ(長野県)、パセリ(長野県)、キャベツ(長野県)、きゅうり(埼玉県)、赤ピーマン(高知県)、さつま芋(茨城県)、いか(ペルー産)、むきえび(ミャンマー産)

 今日は魚介とトマトを沢山使い煮込んだ地中海ソースです。トマトの酸味と甘みがでています。大学芋は、一度素揚げしたさつま芋に、砂糖、しょうゆなどを煮詰めた蜜を絡めています。今日のさつま芋は茨城県産の「紅はるか」で甘みがあります。
 

10月13日献立

画像1 画像1
<献立>五目寿司  いも煮  生揚げのそぼろ煮  みかん
<産地>人参(北海道)、ごぼう(群馬県)、大根(北海道)、里芋(埼玉県)、しめじ(新潟県)、長ネギ(秋田県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(北海道)、万能ねぎ(福岡県)、みかん(福岡県)、豚肉(鹿児島県)


 いも煮は山形県の郷土料理です。里芋の収穫期である秋から冬によく食べられており、「いも煮会」という行事もあるそうです。
 今日のみかんは福岡県産のみかんです。だいぶ皮が色づいてきました。

10月12日献立

画像1 画像1
<献立>レモンシュガートースト  トマトシチュー  ツナ入りマカロニサラダ
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、じゃが芋(北海道)、胡瓜(岩手県)、キャベツ(群馬県)、豚肉(鹿児島県)、ウィンナー(九州産)


10月11日献立

画像1 画像1
<献立>ゆかりとじゃこのご飯  ふくさ卵  ごま和え  味噌汁
<産地>人参(北海道)、長ネギ(栃木県)、いんげん(岩手県)、ほうれん草(千葉県)、白菜(長野県)、さつま芋(千葉県)、えのき(新潟県)、鶏卵(群馬県)、鶏肉(静岡県)

 今日はカルシウムと鉄分がしっかり摂れる献立です。じゃこ、ごまはカルシウムが豊富な食材です。また、玄米、ひじき、卵、ほうれん草、ごまは鉄分が豊富な食材です。

10月10日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  鮭のさざれ焼き  蓮根の金平  味噌汁
<産地>ごぼう(群馬県)、人参(北海道)、蓮根(茨城県)、いんげん(岩手県)、南瓜(北海道)、長ネギ(栃木県)、ほうれん草(千葉県)、鮭(北海道)、豚肉(鹿児島県)

 今日10月10日は「目の愛護デー」です。目の健康に関わる栄養素に「ビタミンA」があります。不足すると暗い所で物が見えにくくなる「夜盲症」や、ドライアイや視力の低下を引き起こす恐れがあります。ビタミンAを多く含む食材である南瓜やほうれん草、人参を使っています。

10月6日献立

画像1 画像1
<献立>ジャージャー麵  焼き油揚げと大根のサラダ  みかん
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、人参(北海道)、長ネギ(青森県)、もやし(静岡県)、大根(青森県)、みかん(愛媛県)

 今日は初物の果物、愛媛県産の極早生みかんです。

10月5日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  豚肉の生姜焼き  野菜炒め  味噌汁
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、キャベツ(長野県)、ピーマン(茨城県)、大根(青森県)、里芋(埼玉県)、万能ねぎ(福岡県)、豚肉(鹿児島県)、鶏肉(静岡県)

 合唱コンクールに向けて校内に綺麗な歌声が響いています!
 今日の給食は声帯や喉のいいと言われる「生姜」を沢山使っています。生姜焼き、野菜炒め、味噌汁にも生姜汁が入っています。また、生姜焼きの豚肉は、柔らかいロース肉を使っています。

10月4日献立

画像1 画像1
<献立>ドライカレー  ジャーマンポテト  りんご 
<産地>にんにく(青森県)、生姜(高知県)、セロリ(長野県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、ピーマン(茨城県)、じゃが芋(北海道)、パセリ(長野県)、りんご(青森県)、豚肉(鹿児島県)、ベーコン(茨城県)

10月3日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  ぶりの葱塩焼き  茎わかめの炒め煮  味噌汁
<産地>長ネギ(栃木県)、にんにく(青森県)、生姜(高知県)、人参(北海道)、しめじ(長野県)、じゃが芋(北海道)、えのき(長野県)、小松菜(東京都)、ぶり(岩手県)、鶏肉(静岡県)


 今日のぶりは岩手県産のぶりです。みじんぎりにした香味野菜に漬け込んで焼いています。茎わかめは、サラダには使用していましたが、煮物には初めて使用しました。

10月2日献立

画像1 画像1
<献立>麻婆豆腐丼  卵スープ  りんご
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ネギ(青森県)、にら(山形県)、大根(青森県)、万能ねぎ(福岡県)、りんご(青森県)、豚肉(鹿児島県)、鶏卵(群馬県)

 今日のりんごは「早生ふじ」です。ふじりんごの突然変異で生まれた品種で、ふじより一か月程早く収穫でき、9月下旬から11月頃に出回ります。酸味と甘みのバランスが良いです。

9月29日献立

画像1 画像1
<献立>五目寿司  沢煮椀  月見団子
<産地>人参(北海道)、蓮根(茨城県)、いんげん(長野県)、ごぼう(群馬県)、大根北海道)、えのき(長野県)、鶏卵(群馬県)、鶏肉(静岡県)、豚肉(鹿児島県)


 今年の「中秋の名月」は今日9月29日です。旧暦の8月15日に見える月を「中秋の名月」と言いお月見する風習があります。今日の夜、月が見れるといいですね。

9月28日献立

画像1 画像1
<献立>中華おこわ  にら玉あんかけ  チンゲン菜と豆腐のスープ
<産地>人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にら(栃木県)、生姜(高知県)、チンゲン菜(埼玉県)、豚肉(鹿児島県)、鶏卵(群馬県)

 昨日の区連体では頑張りました!今日は疲労回復効果のある食材を使った献立です。にら玉の「にら」は緑黄色野菜の中でもβ-カロテンを多く含み、その他のビタミン・ミネラルも豊富な野菜です。 特に辛味成分である「アリシン」には、強い殺菌効果、抗酸化作用があります。 ビタミンB1と結びつき、糖質をエネルギーに変えることで、疲労回復を助けるとも言われています。

9月26日献立

画像1 画像1
<献立>”ウィナーズ”チーズドック  ポークビーンズ  野菜サラダ
<産地>パセリ(千葉県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、じゃが芋(北海道)、キャベツ(群馬県)、胡瓜(岩手県)、豚肉(鹿児島県)、ウィンナー(千葉県、群馬県)

 明日は区連体です。選手も応援する生徒も頑張ってほしいです。応援の意味を込めて、今日の給食はゲン担ぎで「winners」と「ウィンナー」をかけて「ウィナーズチーズドック」です。

9月25日献立

画像1 画像1
<献立>ご飯  鯖の味噌煮  キャベツのレモン醤油  大根スープ
<産地>生姜(高知県)、キャベツ(群馬県)、人参(北海道)、大根(北海道)、長ネギ(青森県)、万能ねぎ(福岡県)、鯖(欧州産)、豚肉(鹿児島県)

9月22日献立

画像1 画像1
<献立>鶏南蛮うどん  きゅうりと大根の香味漬け  おはぎ
<産地>人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ネギ(青森県)、小松菜(埼玉県)、胡瓜(岩手県)、大根(北海道)、鶏肉(静岡県)

 今日は「おはぎ」です。春の彼岸は春の花の「牡丹」、秋の彼岸には秋の花の「萩」にちなんで「ぼたもち」と「おはぎ」と呼び名が違います。
 栄養士の教育実習生は今日が最終日で、おはぎ作りも行いました。

*実習生のたてた献立の一部のレシピを載せています!

9月21日献立

画像1 画像1
<献立>さつま芋ご飯  鮭の竜田揚げ  厚揚げと小松菜の炒め物  味噌汁
<産地>さつま芋(千葉県)、生姜(高知県)、南瓜(北海道)、小松菜(埼玉県)、じゃが芋(北海道)、えのき(長野県)、長ネギ(青森県)、鮭(北海道)

 今日の献立は栄養士実習生のたてた献立で「秋が旬の食材」がテーマです。さつま芋や秋鮭、えのき、じゃが芋は秋が旬の食材です。

9月20日献立

画像1 画像1
<献立>ジャンバラヤ   ポトフ   りんご
<産地>にんにく(青森県)、セロリ(長野県)、玉ねぎ(北海道)、赤ピーマン(岩手県)、ピーマン(茨城県)、しめじ(長野県)、じゃが芋(山梨県)、キャベツ(長野県)、小松菜(東京都)、りんご(
長野県)、鶏肉(静岡県)、豚肉(鹿児島県)、ウィンナー(九州産)

 今日は山梨県北杜市にある「井上農場」さんより、有機栽培のじゃが芋を納品していただきました。小学校の八ヶ岳自然宿泊体験で農業体験をした経験がある生徒もいるかもしれません。大小と多少大きさにばらつきはありましたが、美味しいじゃが芋でした。

9月19日献立

画像1 画像1
<献立>鮭ご飯   大豆とじゃこのカリカリ揚げ   豚汁
<産地>生姜(高知県)、にんにく(青森県)、人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)、キャベツ(群馬県)、もやし(千葉県)、チンゲン菜(茨城県)、南瓜(北海道)、胡瓜(岩手県)、鮭(チリ産)、豚肉(鹿児島県)
 
 今日の鮭ご飯は、甘塩の鮭をオーブンで焼いて、熱いうちに手でほぐし、骨や皮を取り除いてから身だけをご飯に混ぜています。大豆とじゃこのカリカリ揚げは人気メニューの一つで、カルシウムや鉄分がしっかり摂れます。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

おしらせ

献立表

行事予定表

レシピ

給食だより

東山中学校の生活について

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

保健だより