5月14日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・たこ飯         
・野菜の炊き合わせ    
・呉汁        
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
にんじん(徳島)、ごぼう(茨城)、絹さや(徳島)、たけのこ(静岡)
じゃが芋(九州)、いんげん(千葉)、大根(千葉)、ネギ(千葉)
鶏肉(宮崎、岩手)

≪ 今日のひとことメモ ≫
大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを『呉(ご)』と言い、それを入れたみそ汁を呉汁と言います。日本各地に伝わる郷土料理で、野菜のビタミンも、大豆のたんぱく質も同時にとれる栄養満天の料理です。

運動会の練習で疲れているのか、食欲の落ちている人が多く見受けられます。しっかり食べて体力を落とさないことも運動会に向けた練習の1つです。

第15回東山中学校パソコン教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(5月12日)からパソコン教室が始まりました。基本的なことからゆっくりやっていきます。よろしくお願いします。
第1講座 コンピュータに触れよう
・電源を入れよう
・キーボードを使ってみよう
・文字を入力してみよう
 次回は、5月26日です。

5月11日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・ご飯               
・シライトダラの唐揚げ野菜あんかけ 
・華風きゅうり          
・回鍋肉        
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
豚肉(宮崎)、シライトダラ(ノルウェー)
玉ねぎ(佐賀)もやし(栃木)、しょうが(高知)、キャベツ(神奈川)
きゅうり(群馬)、にんじん(徳島)、ピーマン(茨城)、ねぎ(千葉)

≪ 今日のひとことメモ ≫
暑い中での運動会練習で疲れていませんか?そんな時に冷たいものばかり体に入れてしまうと胃まで疲れてしまいます。胃の粘膜を保護するビタミンUたっぷりのキャベツを食べて体をいたわりましょう。

5月10日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・2色サンド(ジャムサンド、クリームチーズサンド)
・切干大根のサラダ   
・春野菜のホワイトシチュー     
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
きゅうり(栃木)、にんじん(徳島)、しょうが(高知)
大豆もやし(栃木)、にんにく(青森)、玉ねぎ(佐賀)
じゃが芋(九州)、アスパラ(秋田)、豚肉(熊本)
ベーコン・ハム(茨城、群馬、千葉)、切干大根(宮崎)

≪ 今日のひとことメモ ≫
切干大根は細く切った大根を干して乾燥させたものです。太陽の光を浴びることで甘味が増しています。シャキシャキとした食感を活かしたサラダで食べてみましょう。

運動会の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(金)より朝練習が始まりました。各クラスの体育行事委員を中心に、学年種目の練習が進められています。
 近隣の地域の方には、早朝より御迷惑をおかけしますが、御理解ください。よろしくお願いします。

運動会練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月19日(土)に行われる第55回運動会に向けて、学年練習が始まりました。生徒達に、集団で意欲的に取り組ませて、成就感・達成感を味わわせる行事にしたいと思います。

5月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪ 献  立 ≫
・ゆかりご飯     
・松風焼き      
・きゃべつの昆布和え 
・飛魚のつみれ汁     
・牛乳

≪ 主な食材の産地 ≫
ねぎ(千葉)、にんじん(徳島)、しょうが(高知)、きゃべつ(神奈川)
大根(千葉)、鶏肉(岩手)、たまご(青森)、飛魚(東京都)

≪ 今日のひとことメモ ≫
 今日のつみれ汁には、東京都八丈島産の飛魚を使っています。飛魚は水上に飛び出して海面すれすれを時速50〜70キロで100m以上も滑走します。皆さんの住む東京都の食材なのでおいしく食べてほしいです。

 給食室では1800個以上のつみれを作りました。魚の味が苦手な人が多いのでは…と心配しましたが、予想よりは食べてくれました。成長とともに味覚は変化していきます。苦手だと決めこまずにいろいろなものを食べてみましょう。

見守りメールの登録

 年度当初より、見守りメールへの登録をお願いしていますが、登録・変更ができないという問い合わせが何件かありました。下記の問い合わせ先にご連絡ください。
1 登録方法に関すること 03−5464−7225
2 システム全般に関すること 03−5722−9243
3 その他 目黒区立東山中学校 03−3711−8794

5月7日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・ご飯        
・雑穀しゅうまい   
・炒合菜(チャーゴーサイ)       
・キムチスープ    
・牛乳



≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、玉ねぎ(佐賀)、にんじん(徳島)
たけのこ(静岡)、ニラ(栃木)、ニンニク(青森)
ねぎ(栃木)、たまご(群馬)、豚肉(神奈川、青森)

≪ 今日のひとことメモ ≫
今日のしゅうまいは、もち米に麦、あわなどの雑穀を混ぜたものをまぶして蒸しあげました。普通のしゅうまいの皮とは違った食感を楽しめる料理です。

5月7日の予定

 7日は、午前は授業参観。午後は、保護者会と部活動保護者会の予定です。

連休中の過ごし方

 「連休中の過ごし方について」のプリントの右ページに日記の欄があります。5月7日、記入したプリントを担任に提出してください。

連休中の過ごし方

 連休中の生活を有意義に過ごすためにプリントを配布しています。
1 家族と過ごす時間を大切にする。
2 学習時間を確保する。
3 部活動や習い事に集中する。
4 友達と過ごす。
5 自分の身の回りの整理整頓をする。
6 疲れた心身をリフレッシュする。
7 地域の活動に参加する。
 詳細は、プリントをご覧ください。

5月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪ 献  立 ≫
・中華五目ご飯     
・コロコロ大根スープ 
・手作り柏餅     
・牛乳

≪ 主な食材の産地 ≫
たけのこ(静岡)、大根(千葉)、にんじん(徳島)
ねぎ(埼玉)、豚肉(熊本)、鶏肉(岩手)、小豆(北海道)

≪ 今日のひとことメモ ≫
今日は、ひと足早い端午の節句メニューです。柏の葉は、新芽がでるまで古い葉が落ちないことから『子孫繁栄』の象徴とされています。端午の節句に柏餅が食べられているのには、そのような意味合いがあるそうです。給食室で1つ1つ手作りした柏餅、香りも楽しんで食べてください。

2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(火)、雨雲の通過を避けるように、タイミング良く飯ごう炊さんとオリエンテーリングを実施しました。班行動と自立をテーマに取り組んだ活動でしたが、成果と課題を今後の学校生活に生かして欲しいと思います。

5月1日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・塩焼きそば     
・サンラータン   
・白ごまミルクゼリー      
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)、きゃべつ(神奈川)、にら(栃木)
たけのこ(静岡)、ねぎ(栃木)、豚肉(青森、群馬)
鶏肉(岩手、北海道)、鶏ガラ(鹿児島)

≪ 今日のひとことメモ ≫
今日のスープ『サンラータン』は、お酢の酸味とコショウの辛味のあるスープです。急に暑くなって疲れやすい今の時期、疲れをとるお酢のパワーを活用しましょう。

2年遠足

期 日 平成24年5月1日(火)
目的地 さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
集合時間・服装・持ち物はしおりで確認してください。

4月27日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・バターロール   
・ローストチキン    
・スパイシーポテト  
・チンゲン菜のソテー
・特製パフェ       
・牛乳


≪ 主な食材の産地 ≫
じゃがいも(九州)、にんにく(青森)、チンゲン菜(群馬)
みかん(国産)、パイン(インドネシア)、鶏肉(鳥取)
ベーコン(茨城、群馬、千葉)

≪ 今日のひとことメモ ≫
今日は新入生歓迎のお楽しみ給食です。パフェの中には星型のパインも隠れています。全員分ではないので、入っていたら良いことがあるかも…♪

4月26日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・東山中カレー   
・福神漬け        
・コールスローサラダ        
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、ニンニク(青森)、玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)、じゃがいも(北海道)、きゃべつ(神奈川)
豚肉(青森、鹿児島)、鶏ガラ(鹿児島)

≪ 今日のひとことメモ ≫
給食の思い出を聞くとカレーライスをあげる大人はかなり多いようです。スパイスをたくさん使った手作りルーが決めての東山中特製カレーが、皆さんの思い出の味になるのでしょうか。

部活動の入部

 部活動の仮入部期間は本日(26日)までです。また、入部手続きは、明日(27日)までになりますので、よろしくお願いします。文武両道、心身共に鍛える活動の場を大切にしてください。

4月25日の給食

画像1 画像1
≪ 献  立 ≫
・麻婆丼    
・ナムル        
・ゴールドキウイ        
・牛乳




≪ 主な食材の産地 ≫
しょうが(高知)、ニンニク(青森)、たけのこ(静岡)
玉ねぎ(北海道)、ねぎ(千葉)、ニラ(栃木)
もやし(福島)、にんじん(静岡)、小松菜(埼玉)
豚肉(大分)、キウイ(ニュージーランド)

≪ 今日のひとことメモ ≫
今日は、通常のグリーンキウイよりも甘味が強いゴールドキウイです。高い糖度になるよう改良されているので、酸味が苦手な人も食べやすい果物です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31