一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

4月28日の給食

・ひじきごはん ・ししゃもの香味ねぎだれ
・もやしとハムのごま酢和え ・ニューサマーオレンジ ・牛乳

 にんじん(徳島) ごぼう(青森) いんげん(鹿児島)
 しょうが(高知) 長ねぎ(埼玉) もやし(栃木)
 小松菜(千葉) 鶏肉(青森) ししゃも(アイスランド)
 ニューサマーオレンジ(静岡)

 大豆・ししゃもなどよくかんで食べてほしい食材を組み合わせました。
 よくかむと深い味わいを感じ、脳や体に良いことがたくさんあります。

画像1 画像1

4月27日の給食

・ごはん ・和風ミートローフ
・じゃがいもと青菜の香味炒め ・若竹汁 ・牛乳

 卵(栃木) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
 しょうが(高知) じゃがいも(長崎) 小松菜(東京)
 玉ねぎ(北海道) かぶ(東京) 鶏肉(宮崎)

 若竹汁は、春が旬のわかめとたけのこを使った献立です。
 目黒区は昔、おいしいたけのこがとれる産地だったそうです。
 昭和のはじめくらいまで、現在の碑文谷あたりでたけのこが
 採れたそうです。

画像1 画像1

4月26日の給食

・ごはん ・厚揚げ入り回鍋肉
・中華風卵とコーンのスープ ・牛乳

 卵(栃木) 小松菜(東京) 豚肉(秋田) しょうが(高知)
 にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉) にんじん(徳島)
 玉ねぎ(北海道) キャベツ(神奈川) ピーマン(茨城)
 
 ◇今日は東京都産の小松菜を使用しました。

 回鍋肉は、一度肉を炒めて取り出し、そのあと野菜を炒めて肉をもどす
 ため、2回、鍋を使うということから料理名がついたそうです。
 旬のやわらかい春キャベツをたっぷり使いました。
画像1 画像1

4月25日の給食

・ごはん ・千草やき ・高野豆腐入りきんぴら
・春野菜のみそ汁 ・牛乳

 たまご(栃木) 鶏肉(青森) 豚肉(岩手)
 長ねぎ(埼玉) いんげん(沖縄) にんじん(徳島)
 じゃがいも(長崎) キャベツ(神奈川) 玉ねぎ(長崎)
 さやえんどう(静岡) 

 春野菜のみそ汁には、春が旬の春キャベツ・かぶ・新玉ねぎ・さやえん
 どうを使っています。かぶは東京都でとれたものです。

 千草やきのちぐさには、たくさん入っているという意味があるそう
 です。
画像1 画像1

4月24日の給食

・フィッシュサンド ・春キャベツのクリームスープ
・カラマンダリン ・牛乳

 メルルーサ(アルゼンチン) カラマンダリン(三重)
 キャベツ(神奈川) パセリ(千葉) 
 じゃがいも(長崎) にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道)
 鶏肉(宮崎)

 春にとれるキャベツは、巻きがゆるくやわらかいのが特徴です。
 形が丸いので「頭」という意味から名前がついたそうです。
画像1 画像1

4月21日の給食

・ごはん ・さわらの香味焼き ・春野菜の炊き合わせ
・かきたま汁 ・牛乳

 しょうが(高知) ねぎ(埼玉) にんじん(徳島)
 じゃがいも(鹿児島) ふき(群馬) いんげん(千葉)
 さわら(長崎) 卵(栃木) 鶏肉(宮崎)

 春野菜の炊き合わせには、新たけのこやふき、新じゃがなどの野菜が
 入っています。春の香りを楽しんでほしいです。
画像1 画像1

4月19日の給食

・カレーライス ・ミモザサラダ ・牛乳

 卵(栃木) 豚肉(秋田) しょうが(高知) にんにく(青森)
 玉ねぎ(佐賀) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
 キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬)

 年生は十一中学校に入学して初めてのカレーライスです。手作りのブラウン
 ルウと給食室でよ〜く炒めた玉ねぎでコクをだしています。
画像1 画像1

4月18日の献立

・卵入り鮭わかめご飯 ・豚汁
・のり塩大豆 ・牛乳
 
 鮭(北海道) 卵(栃木) 豚肉(岩手) にんじん(徳島)
 ごぼう(青森) じゃがいも(鹿児島) 里芋(埼玉)
 大根(東京) ねぎ(東京) 小松菜(東京)

 ◇東京都産の大根と長ねぎと小松菜を使用しました。
画像1 画像1

4月17日の給食

・胚芽チーズトースト ・ポークビーンズ
・パリパリサラダ ・牛乳

 パセリ(千葉) にんにく(青森) 玉ねぎ(佐賀)
 にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) 小松菜(埼玉)
 きゅうり(群馬) しょうが(高知) 豚肉(岩手)
 
 パリパリサラダは上げたワンタンの皮がサラダにトッピングされて
 います。小学校でも人気のメニューだそうです。
画像1 画像1

4月14日の給食

・ごまごはん ・鮭の西京焼き
・じゃがいもの五目塩炒め ・わかめと生麩のすまし汁 ・牛乳

 ねぎ(東京) 小松菜(東京) しょうが(高知) にんじん(徳島)
 じゃがいも(長崎) いんげん(沖縄) 鮭(北海道)
 豚肉(岩手) 

 十一中のみなさんの入学と進級をお祝いした献立です。すまし汁に桜の
 形の生麩をいれました。鮭は成長して川に戻ってくるので縁起の良い魚
 といわれています。
画像1 画像1

4月13日の給食

画像1 画像1
・ゆかりじゃこごはん ・肉じゃが
・野菜ののりおかか和え ・グレープゼリー ・牛乳

 にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
 いんげん(沖縄) 小松菜(東京) もやし(栃木)
 豚肉(岩手) 

 給食では、ふりかけもゼリーも給食室で手作りしています。
 肉じゃがはもともとシチューを作ろうとして、できた料理といわれて
 います。現在では和食の定番料理となっています。

4月12日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・麻婆豆腐 ・青菜と切干大根のナムル
・セミノール ・牛乳

 豚肉(鹿児島) セミノール(三重) しょうが(高知)
 にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(千葉)
 にら(茨城) 小松菜(埼玉) 

 新しい学年・クラスで食べる給食も3日目になりました。
 4時間目が終わったら、速やかに手洗いをして、15分くらいで
 準備を終えて、「いただきます!」ができると良いなと思います。

 セミノールは湖から、名前がついたといわれるかんきつ類です。
 皮がつるつるしていて、オレンジの色が濃いのが特徴です。 
 給食室でカットして食べやすいように切り込みを入れました。

4月11日の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース ・ポテトのフレンチサラダ
・牛乳

 にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
 セロリ(福岡) パセリ(香川) じゃがいも(北海道)
 にんじん(徳島) きゅうり(神奈川) 豚肉(岩手)

 昨日から新しい学年・クラスでの給食が始まり、1年生も緊張しな
 がらも少しずつ慣れていく様子です。

 小学校に比べて中学校の給食は、必要な栄養価が高くなります。
 そのため量や内容も成長期に合わせたものに変わっています。

 準備から片付けまで30分間の給食時間、クラス全員で協力して
 取り組みたいですね。

4月10日の給食

画像1 画像1
・じゃこべえピラフ ・大麦と野菜のABCスープ
・清見オレンジ ・牛乳

 しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
 小松菜(東京) セロリ(静岡) かぶ(千葉)
 キャベツ(神奈川) じゃがいも(北海道)
 豚肉(鹿児島) 清見オレンジ(愛媛)

 今日から令和5年度の給食が始まりました。
 給食室では、春休み中に機器の点検や特別な清掃を行って準備をして
 きました。

 給食を食べて、食べることの大切さと楽しさが伝わると良いなと思っ
 ています。給食室一同、安全でおいしい給食ができるように努力してい
 きます。
 
 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

部活動(運動部)

生活指導部より

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果