一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

10月22日(土)学習発表会 生徒会企画

午前中最後は生徒会企画でした。
十一中クイズと学校のビデオでみんなを楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 弁論

こちらも弁論の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 弁論

3年生の弁論は多様なテーマで行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 修学旅行報告

こちらの班も工夫を凝らした発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土)学習発表会 修学旅行報告

3年生による就学旅行の報告がありました。
訪れた神社仏閣の紹介のほか
SDGsについて学んだことも発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(土)学習発表会 英語スピーチ

11月に行われる区の英語スピーチコンテストに出場する代表生徒による発表がありました。
アイスランドの紹介やコロナの影響についてのスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 2年生合唱

区の連合音楽会に参加する2年生の合唱の披露がありました。
パーシモンホールでもきっと素晴らしい歌声を響かせてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 八ケ岳自然宿泊体験教室

1年生は、八ヶ岳自然宿泊体験教室の報告をしました。
八ヶ岳の自然を満喫するとともに、活動を通じて学年の繋がりが深まったことがわかりました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 職場体験

2年生は職場体験の報告をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(土)学習発表会 広島派遣報告

八月に区の平和学習の一環として実施された広島派遣の報告がありました。
実感のこもった発表で、平和の大切さを生徒全員で共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年10月22日(土)本日は学習発表会です

いよいよ本日は学習発表会です。
生徒の皆さん、日頃の成果を存分に発揮してくださいね。
画像1 画像1

9月29日(木)第76回目黒区立中学校連合体育大会(区連体)が行われました

9月29日(木)第76回目黒区立中学校連合体育大会(区連体)が実施されました。
天候も最適な日差しと温度となり、絶好のスポーツ日和でした。

選手のみなさん、お疲れ様でした。
応援生徒の皆さん、そして保護者の皆様も温かい御声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区連体の朝練習頑張っています

9月29日(木)に実施される
第76回目黒区立中学校連合体育大会(区連体)に
向けて練習も佳境に入ってきました。

今朝は、リレーの練習を行っていました。

選手の皆さん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月21日(水)小中連携の日 小中合同研修会を行いました

9月21日(水)緑が丘小学校を会場に、第十一中学校、中根小学校の教職員が集い、3校による小中合同研修会を行いました。
緑が丘小学校の授業ではロイロノートを活用した授業展開や、人権に配慮した掲示の工夫など参考になることがたくさんありました。
授業後の協議会では、活発な意見交換が行われ、同じ子供を9年間をとおして育てていこうという機運が醸成されました。
画像1 画像1

令和4年9月21日(水)生徒会選挙の選挙運動が始まりました

10月3日に行われる生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。
今年は例年になく立候補者が多く接戦が予想されます。
どの候補者にも頑張って欲しいです。
画像1 画像1

大型の台風14号への対応について

トップページに対応について掲載しましたので御覧ください。

大型の台風14号への対応について

令和4年9月17日(土)氷川神社の祭礼パトロールに行きました

久しぶりに開催された氷川神社の祭礼パトロールに行きました。
先日の熊野神社同様たくさんの人出でした。
生徒達もたくさん来ていて楽しそうでした。
くれぐれもトラブルに巻き込まれないように気をつけてくださいね。
パトロールには保護者の方が14人!先生方も7人!も参加してくれました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月10日(土)都中学校学年別水泳競技大会で端迫君が大会新記録で優勝!

令和4年9月10日(土)に行われた東京都中学校体育連盟主催第70回東京都中学校学年別水泳競技大会(2022学年別大会)の2年100mバタフライで、本校生徒の端迫大雅君が 57.56の大会新記録で優勝しました。

競技結果
https://www4.hp-ez.com/hp/swim-jhs/page13

https://file.www4.hp-ez.com/swim-jhs/file_20220...


競技の様子はYouTubeでも公開されています。
1:22:49付近で御覧になれます。
4コースです。


端迫君おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年8月31日(水)〜9月1日(木)ハートフルウイークを行いました。

8月31日(水)・9月1日(木)の両日、ハートフルウイークを行いました。
「ハートフルウイーク」は、
全校生徒が全教職員から相談相手を指名し、
生徒自身の興味・関心を中心とした話題で会話の時間をもち、
人間関係を深めるとともに、
生徒自身がよりよい学校生活を築くための機会とするものです。

副校長先生も、生徒とお話をしました。

画像1 画像1

令和4年9月3日(土) 熊野神社 祭礼パトロール

今日と明日、久しぶりに開催された熊野神社の祭礼パトロールに行きました。
規模を縮小しての開催とのことですが、コロナ前よりも多くの人出で賑わっていました。
たくさんの生徒が来ていました。
パトロールには多くの保護者の方にも御協力いただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果