一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

1月25日の給食

・ごはん ・鮭の塩焼き ・野菜のごまだれ ・田舎汁 ・牛乳

 ごぼう(青森) にんじん(千葉) 大根(神奈川)
 里芋(山形) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(埼玉)
 キャベツ(愛知) きゅうり(群馬) 豚肉(岩手)
 鮭(北海道)

 1月24日〜30日は学校給食週間です。学校給食の歴史にちなん
だ献立がでます。
 日本の学校給食の始まりは明治22年、山形県の忠愛小学校からと
されています。お昼ご飯を持ってこられない子のために、おにぎりや
焼き魚、汁物、漬物などを用意したそうです。

 
画像1 画像1

1月23日の給食

・チキンカレーライス ・パリパリサラダ ・ネーブルオレンジ
・牛乳

 しょうが(高知) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(千葉) じゃがいも(長崎) きゅうり(宮崎)
 大根(徳島) ネーブル(熊本) 鶏肉(鹿児島)

 1月22日はカレーの日です。朝からカレーの良い香りがしていま
した。昭和57年、学校給食週間の前に、全国の小中学校一斉で子ど
も達の好きなカレーライスを給食にだそうとしたことが始まりだそう
です。
画像1 画像1

1月22日の給食

・ごはん ・いなだの梅みそ焼き ・野菜の炊き合わせ ・すまし汁

 ねぎ(埼玉) 小松菜(東京) しょうが(高知) たけのこ(福岡)
 ごぼう(青森) じゃがいも(長崎) いんげん(沖縄)
 いなだ(岩手) 鶏肉(鹿児島) 

 ごはんに汁物、主菜と副菜をそろえた一汁二菜の献立です。「正しい食
器やはしの置き方で食べましょう。」とおたよりで伝えると、ごはんを左
、汁を右、おかずは奥に置き直して食べている姿が見られました。

画像1 画像1

1月21日の給食

・じゃことツナの和風ピラフ ・鶏肉とかぶのポトフ
・きな粉プリン ・牛乳

 鶏肉(宮崎) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(千葉) 小松菜(東京都) じゃがいも(長崎)
 セロリ(愛知) かぶ(千葉) キャベツ(愛知)

 ポトフは火にかけた鍋という意味だそうです。野菜や肉を
煮込んで作る家庭料理だそうです。
 

画像1 画像1

1月20日の給食

・ごはん ・厚揚げと豚肉のみそ炒め ・かきたま汁 ・牛乳

 長ねぎ(埼玉) 小松菜(東京) にんじん(千葉)
 玉ねぎ(千葉) 青梗菜(千葉) たけのこ(福岡)
 にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(熊本)
 卵(栃木)

  厚揚げと豚肉のみそ炒めは、ごはんに合うボリュームのある
 献立です。
 

 
画像1 画像1

1月19日の給食

・ちゃんこうどん ・さつまいもとパインのパイ
・野菜の即席漬け ・牛乳
 
 白菜(茨城) ねぎ(埼玉) 小松菜(東京) 
 さつまいも(茨城) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎)
 しょうが(高知) 豚肉(宮崎) いか(大西洋) 

 ちゃんことは相撲部屋で力士が食べる料理のことをいいます。野菜や
肉や魚を煮込んだ鍋料理が多いようです。さつまいもをつぶして、パイ
ンと合わせて餃子の皮に包んで揚げました。
画像1 画像1

1月18日の給食

・じゃこひじきごはん ・ハムとキャベツの卵焼き
・変わり五目豆 ・牛乳

 キャベツ(愛知) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉)
 じゃがいも(長崎) いんげん(沖縄) 豚肉(熊本)
 卵(栃木)

 給食の卵焼きは、大きな鉄板に生地を流して焼き、1/40に切り分け
ます。調理さんの素晴らしい技術で、きれいに焼いて切り分けてくれて
います。
画像1 画像1

1月15日の給食

・あけぼのごはん ・どさんこ汁 ・あずき白玉 ・牛乳

 じゃがいも(北海道) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
 玉ねぎ(北海道) もやし(栃木)鮭(北海道)

 1月15日は小正月です。小豆粥を食べる習わしがあります。
小豆の赤い色が悪い気を払うといわれています。

  
画像1 画像1

1月14日の給食

・和風チャーハン ・卵と青菜のスープ
・肉団子のもち米蒸し ・牛乳

 たけのこ(福岡) しょうが(高知) ごぼう(青森)
 長ねぎ(千葉) にんじん(東京) 小松菜(東京)
 玉ねぎ(北海道) にんにく(青森) 青梗菜(茨城)
 豚肉(岩手) 鶏肉(鳥取) 

 もち米蒸しは肉団子にもち米をまぶして蒸します。肉団子にまぶした
もち米が真珠に見えることから 珍珠丸子(シンチュウワンズ) ともい
われています。1つずつていねいに作りました。


画像1 画像1

1月13日の給食

・ごはん ・ぶりのおろしだれ ・五色なます
・たたきごぼう ・牛乳

 しょうが(高知) 大根(千葉) 小松菜(東京)
 にんじん(千葉) ごぼう(青森) ぶり(岩手)
 
 おせち料理から、ぶりとなますとたたきごぼうを献立に取り入れ
ました。ぶりは出世する、なますは色合いが縁起が良い、たたきご
ぼうは開運や家の安泰等を願う意味が込められているそうです。
画像1 画像1

1月12日の給食

・カレーミートトースト ・白菜のクリームスープ
・ぽんかん ・牛乳

 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道)
 パセリ(長野) 白菜(茨城) 鶏肉(鹿児島)
 豚肉(熊本) ぽんかん(愛媛)

  カレー風味のひき肉と蒸したじゃがいもをパンにのせて、
 チーズをかけてオーブンで焼きました。気温が低い日は、
 あたたかいスープがおいしく感じます。
画像1 画像1

1月8日の給食

・五穀ごはん 紅白白玉入り七草汁 
・大豆とじゃこの田作り風 ・牛乳

 にんじん(千葉) 大根(神奈川) ごぼう(青森)
 かぶ(千葉) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
 せり(茨城) 鶏肉(鳥取)

  新しい年になりました。今年も安全でおいしい給食を作れるように
 励んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  1月7日は人日の節句で、七草がゆを食べる習慣があります。1年
 の健康を願い、お正月で疲れた胃腸をいたわるといわれています。


画像1 画像1

12月25日の給食

・レンズ豆入りチキンライス ・米粉と豆乳のクリームスープ
・星のきらきらゼリー☆   ・牛乳

 にんじん(北海道) ピーマン(長崎) じゃがいも(長崎)
 玉ねぎ(北海道) パセリ(静岡) 鶏肉(宮崎・鹿児島)
 豚肉(熊本) 

  今年最後の給食です。サイダーゼリーに星形のナタデココを
 いれて、カットしたりんごゼリーをトッピングしました。

  感染症予防対策により、多くの事が変わり、子どもたちは、
 戸惑うこともあったと思います。しかし、給食再開後には、生
 丁寧に手洗いをして、静かに給食を食べる姿がみられ、がんば
 っている様子が印象的でした。 
 
  本年も学校給食に御理解と御協力いただき本当にありがとう
 ございました。お体に気をつけて良いお年をお迎え下さい。
 
画像1 画像1

12月23日の給食

・ポテトミートサンド ・麦とマカロニのスープ
・りんご ・牛乳

 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(長崎)
 パセリ(千葉) セロリ(愛知) キャベツ(愛知)
 豚肉(熊本) りんご(長野)

  ポテトミートサンドはひき肉とじゃがいもを味付けしてをパン
 にのせてチーズをかけてオーブンで焼きました。
画像1 画像1

12月23日の給食

・あんかけチャーハン ・いかとキムチのスープ
・牛乳

 長ねぎ(埼玉) しょうが(高知) にんじん(千葉)
 白菜(茨城) もやし(栃木) たけのこ(福岡)
 小松菜(埼玉) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(熊本)
 いか(北太平洋)

  今日はチャーハンにあんかけをかけました。片栗粉でとろ
 みをつけると、旨味を閉じ込めて冷めにくくなります。
  
画像1 画像1

12月22日の給食

・ごはん ・豆腐とツナの変わり揚げ 
・ベーコンとじゃがいもの炒め物 ・牛乳

 しょうが(高知) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
 長ねぎ(埼玉) じゃがいも(長崎) 小松菜(埼玉)
 卵(栃木)

  変わり揚げは、豆腐とツナと野菜を混ぜて小判型にして
 油で揚げました。甘酢あんがかかり、外側はかりッと香ば
 しく仕上がりました。
画像1 画像1

12月21日の給食

・揚げ大豆と昆布のごはん ・けんちん汁
・かぼちゃだんご ・牛乳

 鶏肉(鹿児島) にんじん(千葉) ごぼう(青森)
 大根(千葉) 里芋(埼玉) ねぎ(埼玉)
 小松菜(埼玉) ゆず(高知) かぼちゃ(鹿児島)

 冬至はかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりして、悪い気を払うと
いわれています。給食では、ゆずの香りのけんちん汁とかぼちゃ団子
を出しました。
 また、冬至に「ん」のつく食べ物を食べると運が良くなるといわれ
ています。「ん」のつく食べ物をたくさん使いました。

画像1 画像1

12月18日の給食

・ごはん ・鰆の辛味焼き ・芋煮汁 
・野菜のごま和え ・牛乳

 豚肉(岩手) しょうが(高知) にんにく(青森)
 長ねぎ(埼玉) にんじん(千葉) ごぼう(青森)
 里芋(埼玉) もやし(栃木) 小松菜(東京)

 芋煮は山形県の郷土料理です。大きな鍋に野菜や肉や里芋
を入れて煮込んで、野外で芋煮会をすることもあるそうです。

 

  
画像1 画像1

12月17日の給食

・はちみつきなこトースト ・さつまいものシチュー
・みかん ・牛乳

 みかん(愛媛) にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
 さつまいも(茨城) パセリ(長野) 豚肉(岩手)

  トーストは、はちみつをきなこを混ぜたものをパンに1枚ずつ
 塗り、オーブンで焼きました。シチューは、さつまいものやさし
 い甘みがおいしく仕上がりました。
画像1 画像1

12月16日の給食

・ごはん ・五目豆腐 ・もやしの梅おかか和え ・牛乳

 豚肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知)
 にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) たけのこ(福岡)
 白菜(茨城) 青梗菜(茨城) 長ねぎ(千葉)
 もやし(栃木) 小松菜(東京) 

  連日、気温が低い日が続き、あたたかい食べ物がおいしく
 感じられます。五目豆腐は、肉や野菜の旨味がよくでたあん
 かけがごはんによく合う味付けに仕上がりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校案内

行事予定表

親師会月報

生活指導部より

空間放射線量の測定結果