一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

3月23日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・じゃこ入りわかめご飯
・鶏ごぼう汁 
・さわらのごまみそ焼き
・大豆入りひじき煮
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「さわらのごまみそ焼き」です。魚へんに春と書いてさわら(鰆)と読みます。くせがなく淡白な白身魚で、さまざまな料理に使うことができます。青魚の仲間で、脳に良い働きをする脂質、DHAがさんまやさばよりも多く含まれているのが特徴です。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:世田谷区

しょうが:高知県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
長ねぎ:千葉県
ひじき:長崎県
鶏もも肉:徳島県
さわら:東シナ海
ちりめんじゃこ:徳島県

3月19日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン(きなこ)
・わんたんスープ
・モンブランピーチ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日は3年生の最後の給食です。メニューは、「最後に食べたい思い出の給食」リクエストで1位になった「揚げパン」です。なかなか給食でしか味わえないメニューです。卒業おめでとう!の気持ちを込めて揚げパンのサイズもいつもより少し大きめです。 


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
たけのこ:福岡県
もやし:神奈川県
長ねぎ:千葉県
ニラ:長崎県
豚肩肉:鹿児島県

3月18日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・赤飯
・清汁 
・メダイの煮付け 
・もやしの梅肉和え 
・ブラウニー
・牛乳


《本日のおたより》
 今日は三送会ということで、給食はお祝い献立の「赤飯」、「(おめで)タイの煮付け」にしました。また、3年生のブラウニーには、給食室一同からお祝いの気持ちを込めて、紅白のチョコペンで一人ひとりの名前を書きました。3年生に喜んでもらえたようでよかったです!


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:世田谷区

もやし:栃木県
鶏卵:青森県
めだい:ニュージーランド

3月17日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・天ぷらうどん(かき揚げ、芋天、エビ天) 
・キャベツの即席漬け 
・いちご
・牛乳


《本日のおたより》
 「天ぷら」は、魚介類・野菜等の食材を、小麦粉に卵をあわせた衣をつけて油で揚げる、代表的な日本料理で、江戸(東京)の郷土料理にもなっています。元々は屋台で食べられた江戸庶民の大衆的な食べ物でした。今日はかき揚げ、エビとサツマイモの天ぷらをうどんにのせて食べます。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市

にんじん:千葉県
長ねぎ:埼玉県
たまねぎ:北海道
さやいんげん:鹿児島県
さつま芋:徳島県
きゃべつ:愛知県
きゅうり:宮崎県
しょうが:高知県
あまおういちご:福岡県
鶏卵:青森県
鶏もも肉:宮崎県
イカ:北太平洋
えび:インド、マレーシア
尾付きえび:ベトナム

3月16日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・カレーライス 
・グリーンサラダ 
・天草オレンジ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の給食は人気の「カレーライス」です。実は今の3年生の皆さんが十一中に入学して最初に食べた給食はカレーライスでした。りんごや粉チーズ、様々なスパイスを入れてルーからじっくり作った自慢のカレーです。卒業を間近に控えた3年生には特に味わって食べてほしいです。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
りんご:青森県
じゃがいも:北海道
きゃべつ:愛知県
きゅうり:宮崎県
天草オレンジ:徳島県
牛ばら肉:北海道

3月13日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・家常豆腐丼 
・中華風コーンスープ 
・デコポン 
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「家常豆腐(ジャーチャンどうふ)丼」です。「家常豆腐」は、麻婆豆腐と並んで有名な四川料理です。字の通り、中国の家庭ではいつも(常に)お豆腐が冷蔵庫に入っていることから、この名前が付いたと言われています。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
たけのこ:熊本県
にんじん:千葉県
チンゲン菜:千葉県
長ねぎ:千葉県
デコポン:熊本県
鶏卵:青森県
豚肉:岩手県
鶏ささみ:岩手県

3月12日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・黒砂糖パン
・メカジキのフライ(バーベキューソース)
・じゃこサラダ
・ジャーマンポテト
・冷凍ティーダパイン
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は「黒砂糖パン」です。黒砂糖はさとうきびの絞り汁をそのまま煮詰めて作られます。そのため、大量生産されている白砂糖よりもたんぱく質やミネラルを多く含み、体に良いと言われています。デザートの「冷凍パイン」は沖縄の石垣島から届いたフレッシュなパインです。今日は食材から少し沖縄を感じる給食になりました。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:世田谷区

りんご:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
じゃがいも:鹿児島県
パセリ:千葉県
メカジキ:太平洋獲れ
じゃこ:兵庫県
ベーコン:茨城県・群馬県・千葉県
鶏卵:青森県
冷凍ティーダパイン:沖縄県

3月11日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・昆布入り菜飯
・大豆入り肉じゃが  
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のおすすめは、「肉じゃが」です。大豆が入ることでボリュームがアップしただけでなく、良質のたんぱく質を摂ることができます。大豆が日本に伝わったのは2000年も前で、日本の和食には欠かせない健康食材です。その豊富な栄養から大豆は「畑の肉」と呼ばれています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市

にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県
さやいんげん:沖縄県
長ねぎ:千葉県
きゅうり:群馬県
みかん:静岡県
豚肩肉:宮崎県

3月10日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・生パスタのホワイトソース
・ミモザサラダ
・キウイフルーツ
・ジョア(白ぶどう)


《本日のおたより》
 今日のオススメは「生パスタのホワイトソース」です。「パスタ(pasta)」は、イタリア語で「ペースト状の練り物や生地」を意味していて、種類は数百種類もあると言われています。普段の給食では乾燥パスタを使っていますが、今日は生パスタを使いました。平べったい太い麺で、もちもちとした食感が特徴です。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→ほうれん草:西東京市

にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
レタス:千葉県
きゅうり:群馬県
キャベツ:愛知県
キウイフルーツ:熊本県
鶏卵:青森県
鶏もも肉:徳島県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

3月9日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・鶏の唐揚げ
・青菜と卵のスープ
・三色サラダ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は、3年生の「最後に食べたい思い出の給食リクエスト」で、1位は逃したものの人気メニュー「鶏の唐揚げ」です。昔の唐揚げは現在のものとは違っていて、お豆腐を小さく切って油で揚げ、醤油とお酒で煮たもののことを指しました。現在の唐揚げ(鶏の唐揚げ)が外食に登場したのは昭和7年頃で、一般家庭で多く見られるようになったのはここ30〜40年のことです。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:世田谷区

にんにく:青森県
しょうが:高知県
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
鶏卵:青森県
鶏もも肉:徳島県

3月6日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・キャベツメンチバーガー
・大麦入りスープ
・いちご
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のおすすめは「キャベツメンチバーガー」です。キャベツはメンチカツと一緒に挟んであるだけではなく、メンチの中にもたっぷり入っています。葉の緑の部分にはアミノ酸やカルシウム、芯の周りの白い部分にはビタミンCが豊富に含まれています。


【本日の使用食材】
たまねぎ:北海道
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
じゃがいも:北海道
さやえんどう:愛知県
いちご:福岡県
鶏卵:青森県
牛ひき肉:北海道
豚肩肉:鹿児島県

3月5日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・じゃが芋ともやしの味噌汁
・焼きシシャモ
・こんにゃく入り野菜炒め 
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「焼きししゃも」です。ししゃも等、よく噛む魚はなるべく8(歯)のつく日に入れるようにしていますが、今月8のつく18日は三送会メニューのため、今日の給食にししゃもを入れました。また、デザートのみかんは給食に登場するのもそろそろ少なくなってきましたが、果肉が柔らかく、甘いジューシーな寿太郎(じゅたろう)みかんです。


【本日の使用食材】
じゃがいも:鹿児島県
もやし:神奈川県
長ねぎ:埼玉県
しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
きゃべつ:愛知県
たけのこ:福岡県
もやし:神奈川県
ニラ:長崎県
みかん:静岡県
豚肩肉:鹿児島県
シシャモ:ノルウェー、カナダ

3月4日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麻婆焼きそば
・青菜ともやしのナムル 
・メロン
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は「麻婆焼きそば」です。麻婆豆腐は日本でもなじみがありますが、意外にも歴史は浅く、生まれたのはわずか100年ほど前の清王朝末期のことだそうです。麻婆の「麻」は「あばた」という意味で、「顔にあばたのあるおかみさんが作った豆腐料理」ということで「麻婆豆腐」と呼ばれるようになりました。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市

しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
長ねぎ:埼玉県
ニラ:長崎県
もやし:神奈川県
アンデスメロン:熊本県
牛ひき肉:北海道

3月3日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ちらし寿司
・蛤のすまし汁 
・三食かん入りフルーツポンチ
・牛乳

《本日のおたより》
 本日3月3日はひな祭りです。ひな祭りは、女の子の幸福と成長を祈って、ひな人形を飾ったり、蛤の汁物や菱餅を食べたりします。蛤は一対になっていて、他の貝とは決して合わないことから、「ひとりの人と生涯連れ添うように」という願いが込められているそうです。今日のすまし汁には大きな蛤2個入りました!


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
れんこん:佐賀県
いんげん:沖縄県
小松菜:埼玉県
鶏卵:青森県
蛤:愛知県
えび:インド、マレーシア

3月2日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・親子丼
・のっぺい汁
・天草オレンジ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「親子丼」です。親子丼の名前は皆さんご存じのとおり、鶏肉と卵の「親子」を使うことから名付けられたものです。鶏肉の代わりに牛肉や豚肉を使ったものは「他人丼」といいます。デザートの「天草オレンジ」は、中の皮が薄く、甘くて柔らかい果肉が特徴です。種も少ないのでとっても食べやすい今の時期おすすめフルーツです!


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
みつば:静岡県
大根:神奈川県
里芋:愛媛県
長ねぎ:埼玉県
しょうが:高知県
天草オレンジ:徳島県
鶏卵:青森県
鶏もも肉、鶏むね肉:宮崎県

2月27日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目あんかけそば
・里芋の磯辺揚げ 
・はるか
・牛乳


《本日のおたより》
 十一中のみなさん期末テストお疲れ様でした!!少し久々の今日の給食は「五目あんかけそば」です。「五目」とは、数種類の材料を彩りよく、また栄養的にもバランスよく取り合わせて作った料理に付ける名前です。(中国語では「什錦(シーチン)」と言います。)今日はたけのこ、にんじん、チンゲン菜などの野菜や、豚肉、いか、うずら卵など色々な材料を使っています。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
人参:千葉県
たけのこ:熊本県
玉ねぎ:北海道
白菜:兵庫県
もやし:栃木県
チンゲン菜:千葉県
ニラ:高知県
里芋:富山県
はるか:熊本県
うずら卵:愛知県
豚肉:岩手県
イカ:青森県

2月24日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・オニオンスープ 
・魚のグラタン 
・デコポン
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「魚のグラタン」です。フランス語で「グラタン(gratin)」という言葉は、古くは「料理の鍋の底やふちにこびりつき、焦げ付いた部分」のことを指していました。このことから、焦げ目をつける調理法や料理のことをグラタンと呼ぶようになったそうです。今日のグラタンも、仕上げにチーズをのせてオーブンで焼き、ほどよい焼き色をつけています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、長ねぎ:西東京市

玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
にんにく:青森県
ほうれん草:埼玉県
じゃがいも:鹿児島県
マッシュルーム(水煮):山形県
デコポン:熊本県
ベーコン:茨城県、群馬県。千葉県
メルルーサ:南アフリカ

2月23日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・チキン勝つカレー
・福神漬け
・海藻サラダ 
・いちご
・牛乳


《本日のおたより》
 明日24日火曜日は3年生の都立入試ということで、今日は必勝祈願のカツメニュー「チキン勝つ(カツ)カレー」で3年生を応援です!皆さんが悔いのない結果を残せるよう給食室からも祈っております!


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
じゃがいも:鹿児島県
りんご:青森県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
レタス:静岡県
いちご:熊本県
鶏卵:青森県
豚ばら肉:岩手県
鶏むね肉:徳島県

2月20日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・肉みそビビンバ
・わかめスープ 
・フルーツみつ豆
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のメインは韓国料理の「ビビンバ」です。ビビンバは正確には「ピビムパプ」と発音します。「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「ご飯」という意味です。韓国でも手軽で人気の料理で、韓国の航空会社なんかでは国際線の機内食として提供しているほどだそうです。ご飯に3種類の具をのせてよく混ぜて食べます。給食では、コチュジャンで味付けした肉みそに、お豆腐を加えてボリュームアップしています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、長ねぎ:西東京市

にんにく:青森県
小松菜:東京都
もやし:栃木県
キウイフルーツ:福岡県
鶏卵:青森県
豚ひき肉:鹿児島県

2月19日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・トビのミートソース風スパ
・ポテトのフレンチサラダ 
・いよかん
・牛乳


《本日のおたより》
 毎月19日は「食育の日」ということで、今日は地産地消メニューの「トビのミートソース風スパゲティ」です。ひき肉の代わりに、八丈島産のトビウオミンチを使い、ミートソースと同じように作っています。東京の子どもたちに魚を好きになってもらうために、考えられたメニューです!


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→とびうお:八丈島
                にんじん:西東京市
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎県
パセリ:静岡県
じゃがいも:鹿児島県
ブロッコリー:愛知県
マッシュルーム(水煮):山形県
いよかん:愛媛県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏ガラ:宮崎県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

十一中同窓会

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果