一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

9月10日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・かぼちゃのポタージュ
・チキンと野菜のトマト煮
・キウイフルーツ
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「かぼちゃのポタージュ」です。かぼちゃは秋や冬が旬のイメージがあるかもしれませんが、収穫量のピークという意味での旬は夏になります。ただ、かぼちゃは採れたてのものは甘みが少なく、保存することで甘みが増していくので、また皮が固く保存がきくので、昔から冬の栄養源とされていました。

【本日の使用食材】
かぼちゃ:北海道
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野県
じゃがいも:北海道
にんじん:北海道
にんにく:青森県
キウイフルーツ:ニュージーランド
鶏ガラ:山梨県
鶏もも肉:徳島県

9月9日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・けんちん汁
・焼きシシャモのごまだれ
・ゆかりきゅうり
・牛乳

《本日のおたより》
今月は8(歯)のつく日に給食がないので、一日遅れの今日、カミカミメニュー「焼きシシャモのごまだれ」を出しました。カルシウム満点で、体の中からも外からも歯を丈夫にしてくれます。頭から丸ごと食べましょう。具だくさんの「けんちん汁」も、よく噛んで味わいながら食べてください。

【本日の使用食材】
にんじん:北海道
ごぼう:宮崎県
大根:北海道
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
小松菜:埼玉県
きゅうり:秋田県
鶏もも肉:鳥取県
ししゃも:ノルウェー

9月6日(土)の給食と食材産地

画像1 画像1
・なすのミートソーススパゲティ
・コーンサラダ
・コーヒー牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「なすのミートソーススパゲティ」です。茄子(なす)は、「なす紺」と言われる独特の美しい色が特徴の、夏から秋が旬の野菜です。なすには「一富士、二鷹、三なすび」「瓜(うり)のつるに茄子はならぬ」「秋茄子は嫁にくわすな」等、たくさんのことわざがあります。これは、なすがそれだけ、昔から私たちの生活になじんでいたからでしょう。ぜひそれぞれの意味を調べてみてください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→なす:西東京市
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
セロリ:長野県
きゅうり:秋田県
キャベツ:長野県
豚ひき肉:岩手県

9月5日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ひじきご飯
・かき卵汁
・里芋コロッケ
・キャベツのレモン醤油
・牛乳


《本日のおたより》
今日の主菜は「里芋コロッケ」です。里芋は、日本で稲(お米)より早く栽培が始まり、縄文時代の主食だったと考えられています。里芋は、正月のお雑煮やおせち料理、お月見や神事のお供えなどに使われますが、それは里芋が稲より前に日本人の命をささえた食べ物だったからのようです。里芋の旬は9〜11月です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
キャベツ:長野県
にんじん:北海道
ごほう:群馬県
長ねぎ:秋田県
里芋:千葉県
玉ねぎ:北海道
鶏もも肉、鶏ひき肉:宮崎県
たまご:青森県

9月4日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・じゃこ入りゆかりご飯
・肉豆腐
・青菜の煮びたし
・冷凍みかん
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「肉豆腐」です。お豆腐は江戸時代頃から、夏の冷ややっこ、冬の湯豆腐などで親しまれ、庶民の貴重なタンパク源でした。現代ではヘルシー食材としても注目を集めていますね。豆腐が生まれた中国では、豆腐の「腐」は「液状の物が寄り集まって固形状になったやわらかいもの」を指すそうです。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
ちりめんじゃこ:広島県
豚もも肉:鹿児島県
冷凍みかん:長崎県

9月3日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン
・豆乳のホワイトシチュー
・りんご
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は、新メニューの「豆乳のホワイトシチュー」です。牛乳や生クリーム、バターといった乳製品を使わずに作ってみました。とろみは、米粉(こめこ、お米から作った粉)を豆乳に溶かして、じっくり煮詰めることでつきます。バターの代わりにしょうゆを加え、味にコクをつけました。ぜひ感想を聞かせてください!

【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
ブロッコリー:長野県
サン津軽りんご:山形県
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
きなこ:北海道

9月2日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・枝豆ご飯
・鶏ごぼう汁
・赤魚の味噌マヨ焼き
・じゃが芋のおかか煮
・牛乳

《本日のおたより》
今日のご飯は旬の枝豆を使った「枝豆ご飯」です。枝豆を出すとビールを思い浮かべる人も多いと思いますが、実は枝豆は、アルコールの分解を促進するビタミンB1やビタミンC、更に肝臓の働きに役立つタンパク質をバランスよく含んでいるので、栄養的にビールと枝豆の組み合わせはベストマッチと言われています。皆さんはもちろんビールは飲めませんが、枝豆は夏バテ防止にも役立ちますので残さず食べましょう!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
枝豆:新潟県
しょうが:高知県
ごぼう:群馬県
にんじん:北海道
大根:北海道
長ねぎ:秋田県
じゃがいも:北海道
赤魚:アラスカ
鶏ムネ肉:宮崎県

9月1日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
ジャンバラヤ
卵とコーンのスープ
アップルゼリー
牛乳

[本日の使用食材]
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
ニンニク:青森県
セロリ:長野県
玉ねぎ:北海道
赤ピーマン:千葉県
ピーマン:青森県
ハム:茨城県、千葉県、群馬県
ホールトマト:イタリア
クリームコーン:アメリカ
鶏卵:青森県
ポークチョリソー:アメリカ、カナダ

8月29日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・焼きとうもろこしご飯
・みそ汁
・カジキとトマトの中華炒め
・糸寒天のごま酢和え
・牛乳

《本日のおたより》
今日は、とうもろこしやトマト、枝豆など旬の野菜をたくさん使ったメニューです。オススメは「カジキとトマトの中華炒め」です。酢豚のような酸味がありますが、調味料の酢は一切使っておらず、トマトとしょうがの味だけでしっかりと酸味がつきました。夏バテにも効く、元気が出るメニューです!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→糸寒天:伊豆諸島
とうもろこし:北海道
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
玉ねぎ:兵庫県
トマト:青森県
にんじん:北海道
きゅうり:秋田県
もやし:神奈川県
枝豆:山形県
カットわかめ:韓国
めかじき:インドネシア

8月28日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・焼肉サンド
・春雨スープ
・フルーツ白玉
・牛乳

《本日のおたより》
今日の汁物「春雨スープ」は、十一中の給食でも人気の高いメニューのひとつです。「春雨」は、緑豆やじゃがいも、さつまいものでんぷんから作られる乾麺です。麻婆春雨(中国)やトムヤムクン(タイ)、チャプチェ(韓国)など、アジア各国でさまざまな料理で食べられていますが、「春の雨」になぞらえた美しい名前は日本独特のもので、昭和時代に名づけられたと言われています。


【本日の使用食材】
玉ねぎ:兵庫県
キャベツ:群馬県
にんじん:北海道
ゆでたけのこ:福岡県
長ねぎ:青森県
小松菜:埼玉県
キウイフルーツ:ニュージーランド
豚肩ロース肉:岩手県
鶏ガラ:山梨県
鶏もも肉:岩手県

8月27日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・麻婆豆腐カレー風味
・わかめサラダ
・牛乳

《本日のおたより》
今日の主菜は「麻婆豆腐カレー風味」です。いつもの麻婆豆腐の材料を変えて、カレー味にアレンジしました。今日は、普通の玉ねぎに比べて糖度が高いと言われる淡路島(あわじしま)産の玉ねぎと、味付けに甘味噌を使ったので、いつもより辛さ控え目で甘めの麻婆に仕上がりました。ご飯と一緒に食べてもおいしいです。


【本日の使用食材】
にんじん:北海道
玉ねぎ:兵庫県
ピーマン:岩手県
きゅうり:秋田県
キャベツ:長野県
カットわかめ:韓国
ホールコーン:アメリカ
豚ひき肉:岩手県
豚骨:岩手県

8月26日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・塩焼きそば
・ゆでとうもろこし
・開口笑
・牛乳

《本日のおたより》
今日の給食は夏にぴったりの「塩焼きそば」と「ゆでとうもろこし」です。塩焼きそばには、隠し味に昆布茶を加えているので、うまみが効いています。中華風の主食に合わせて、デザートも中国の揚げ菓子にしました。「開口笑(かいこうしょう)」は、揚げている間に自然にパックリと口を開けたような形になるのでこう呼ばれます。


【本日の使用食材】
にんじん:北海道
玉ねぎ:兵庫県
キャベツ:群馬県
もやし:神奈川県
にら:山形県
とうもろこし:北海道
たまご:青森県
豚小間肉:岩手県
いか:北太平洋
なると:静岡県

8月25日(月)本日の給食

画像1 画像1
・キムチ丼
・豆腐と卵のスープ
・すいか
・牛乳


《本日のおたより》
長かった夏休みも終わり、いよいよ前期の後半戦がスタートしました。皆さん、学校生活を送るための心と体の準備はできていますか?夏休み中に規則正しく生活できた人もできなかった人も、少しずつ学校のリズムに慣れていきましょう。初日の給食は、夏バテを吹き飛ばすようニンニクと辛みがきいた「キムチ丼」です。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:兵庫県
長ねぎ:埼玉県
にら:山形県
すいか:長野県
カットわかめ:韓国
たまご:青森県
豚小間肉:鹿児島県
鶏もも肉:宮崎県

7月18日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・さんまの蒲焼き丼
・野菜のごま醤油
・すいか
・牛乳

《本日のおたより》
 今月29日は「土用の丑の日」です。日本では土用の丑の日に、暑い時期を乗り切る栄養をつけるために、昔からうなぎを食べる習慣があります。うなぎは大変高価なので、給食ではうなぎのかわりに「さんま」で蒲焼き丼を作りました。
さて、夏休み前の給食は今日で終わりです。休み中もしっかり食べ、規則正しく過ごし、夏に負けないようにしてくださいね!では、良い夏休みを♪

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
もやし:栃木県
すいか:千葉県、山形県
さんま:北海道

7月17日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・海の幸とトマトの冷やしスパゲティ
・ハムサラダ
・メロン
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食は「海の幸とトマトの冷やしスパゲティ」です。冷たい料理は、「加熱調理→冷却」という2段階の作業になるので、温かい料理の2倍の手間がかかります。今日も水と氷をためたシンクにソースの食缶を入れ、お玉でひたすらかきまぜて冷やしました。そのためキンキンに冷やすことは難しいですが、トマトときゅうりをトッピングして涼やかさを感じてもらえればと思います。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→トマト:西東京市
にんじん:千葉県
セロリ:長野県
玉ねぎ:香川県
じゃがいも:長崎県
キャベツ:長野県
きゅうり:秋田県
タカミメロン:青森県
マッシュルーム水煮:山形県
ベーコン、ロースハム:茨城県、群馬県、千葉県
いか:北太平洋
むきエビ:インドネシア

7月16日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・夏野菜のカレー
・すいかパンチ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「夏野菜のカレー」です。なす・かぼちゃ・トマト・コーン・ズッキーニといった、夏が旬の色鮮やかな野菜をたっぷり使いました。夏野菜はカロテンやビタミンC、Eなどを多く含むので、夏バテ防止に効果があります。また水分やカリウムも豊富なので、体内の老廃物を排出し、こもった熱もクールダウンしてくれます。野菜嫌いな人も、この機会にぜひ一口食べてみてください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→かぼちゃ、なす、ズッキーニ:西東京市
玉ねぎ:香川県
にんじん:千葉県
じゃがいも:長崎県
トマト:北海道
いんげん:千葉県
すいか:千葉県
キウイフルーツ:ニュージーランド
豚バラ肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

7月15日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・エンチラーダ
・メキシカンスープ
・きなことごまのヘルシーケーキ 
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食「エンチラーダ」は、メキシコ料理のひとつです。トルティーヤと呼ばれる薄焼きのパンに、チリ風味のソースやチーズを巻き、オーブンで焼いて食べます。今日は小麦粉のトルティーヤを使いましたが、本場ではとうもろこしの粉で作ったトルティーヤを使うそうです!

【本日の使用食材】
にんにく:香川県
セロリ:長野県
玉ねぎ:香川県
レタス:長野県
にんじん:千葉県
キャベツ:長野県
おから:佐賀県、新潟県
豚ひき肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
豚肩小間肉:鹿児島県
たまご:青森県

7月14日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・枝豆チャーハン
・冬瓜(とうがん)の和風スープ
・ゆでとうもろこし
・牛乳

《本日のおたより》
今日は、枝豆・冬瓜・とうもろこし、すべての料理に夏野菜を使いました。
「冬瓜」は、名前は冬の野菜のようですが、夏が旬の野菜です。皮が厚く、丸のまま冷暗所に保存しておけば、冬まで保存しておけることから、この名前が付きました。低カロリーですが、体内の老廃物(ろうはいぶつ)を排出してくれるカリウムを多く含んでいるほか、体を冷やす効果もあるので、ぜひ今の時期に食べたい野菜です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→とうもろこし:八王子市
にんじん:千葉県
たけのこ:熊本県
長ねぎ:千葉県
枝豆:新潟県
とうがん:愛知県
万能葱:福岡県
しょうが:高知県
カットわかめ:韓国
たまご:青森県
豚バラ肉:鹿児島県
豚肩小間肉:鹿児島県
ちりめんじゃこ:瀬戸内

重要 【※おことわり】7月14日(月)の給食食材産地公表について

7月14日(月)は学校パソコンのシステム停止のため、ホームページの更新ができません。
給食食材の産地につきましては、翌日の7月15日(火)に公表いたしますので、予めご了承ください。

7月11日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ガリダーニャ:ブラジル風チキンライス
・フェジョアーダ:豚肉と豆の煮込み
・ポンデケージョ:ブラジル風チーズパン 
・牛乳

《本日のおたより》
 今世界中で盛り上がっているサッカーワールドカップは、いよいよ14日に決勝戦が行われます。そこで決勝直前の今日は、開催国ブラジルの料理を作ってみました。「フェジョアーダ」は、ブラジルの黒豆「フェイジョンプレット」を使った煮込み料理で、ブラジル人は週に2回も食べる習慣があるそうです!残念ながら日本もブラジルも決勝には進めませんでしたが、結果が気になりますね☆

【本日の使用食材】
玉ねぎ:兵庫県
にんじん:千葉県
パセリ:長野県
マッシュルーム水煮:山形県
鶏ガラ:山梨県
鶏もも肉:群馬県
豚バラ肉:岩手県
ベーコン、ウインナー:茨城県、群馬県、千葉県
たまご:青森県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果