一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

12月11日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スープ茶漬け
・大豆入りひじき煮
・じゃがいものきんぴら
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「大豆入りひじき煮」です。ひじきは縄文時代から食べられていて、日本人になじみの深い海藻のひとつです。ひじきはとにかく栄養価が高いのが特徴です!不足しがちなカルシウムや鉄分が豊富なうえ、食物繊維や美肌効果のあるビタミンAもたっぷり含んでいます。日常的にとりたい食材なので、給食にもよく出しています。ぜひ残さず食べてください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)→にんじん:世田谷区
              小松菜:西東京市
ごぼう:青森県
じゃがいも:北海道
いんげん:沖縄県
大豆:北海道
わかめご飯の素:韓国
ひじき:鹿児島県
鶏むね肉:宮崎県
豚もも肉:鹿児島県
ちりめんじゃこ:瀬戸内
塩鮭:チリ

12月10日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・青菜と卵のスープ
・魚のフライタルタルソース
・パリパリサラダ 
・ジョア

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
                小松菜:八王子市
玉葱:北海道
パセリ:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
たまご:青森県
ホキ:ニュージーランド

12月9日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・チゲ豆腐
・野菜のピーナツ和え
・果物(みかん)
・牛乳

《本日のおたより》
 「チゲ」は、朝鮮半島(韓国)の鍋料理のひとつで、キムチや肉・魚介類・豆腐などを煮込んだ、具だくさんの家庭料理です。今日のチゲはお豆腐がメインなので「チゲ豆腐」という名前にしましたが、韓国風に言うと「トゥブチゲ(=豆腐のチゲ)」となります。キムチや味噌、豚肉のだしで、ご飯が進む味付けです。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
もやし:栃木県
白菜:群馬県
長葱:埼玉県
にら:高知県
キャベツ:愛知県
温州みかん:愛媛県
ピーナツ:アメリカ
豚小間肉:鹿児島県
すけそうだら:ロシア

12月6日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・あけぼのご飯
・みそ汁
・魚の変わり竜田揚げ
・ふろふき大根
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は、目黒区八雲の畑でとれた大根を、JAから無償で提供していただきました!「大蔵大根(おおくらだいこん)」という、世田谷区付近で生まれた品種です。ふろふき大根とみそ汁に使いました。9月に種がまかれ、台風などにも悩まされながら、2ヶ月半ほどかけて給食に使えるほど大きくなりました。農地の少ない目黒区で、生産者のかたが苦労して作られた大根です。残さず食べましょう!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→大蔵大根:目黒区八雲
                小松菜:八王子市
にんじん:千葉県
長葱:埼玉県
カットわかめ:韓国
ピーナツ:アメリカ
鶏ひき肉:徳島県
ホキ:ニュージーランド

12月5日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパニッシュライス
・白菜スープ
・りんごのコンポート
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食「スパニッシュライス」は、トマトを使ったスペイン風の炊き込みご飯です。えびやイカなどの魚介類も入っていて、パエリヤにも似ています。
 汁物は、旬の白菜をたっぷり使った「白菜スープ」です。白菜はビタミンCがたっぷりで、体調を崩しがちな冬の風邪予防や、免疫力アップに効果的な野菜です。白菜の自然な甘みで、やさしい味に仕上がっています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、白菜:西東京市
玉葱:北海道
ピーマン:宮崎県
赤ピーマン:高知県
長葱:埼玉県
りんご:青森県
レモン:愛媛県
カットわかめ:韓国
マッシュルーム水煮:山形県
トマトホール缶:イタリア
むきエビ:マレーシア
やりいかリング:ベトナム
鶏むね肉:徳島県
豚小間肉:岩手県
鶏ガラ:山梨県

12月4日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン(きなこ)
・カレービーンズシチュー
・果物(柿)
・牛乳

《本日のおたより》
 学校給食で定番の「揚げパン」は、昭和30年代の終わり頃から給食に登場しています。当時のパサパサのコッペパンをおいしく食べてもらうために、油で揚げ、砂糖をまぶして作ったのが始まりだったそうです。また、カロリーが高いので、戦後の子どもたちの栄養状態を引き上げるのにも役に立っていました。現在の子どもたちにも(もちろん十一中生にも)大人気のメニューです!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
玉葱:北海道
じゃがいも:北海道
柿:岐阜県
冷凍グリンピース:ニュージーランド
大豆:北海道
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏むね肉:徳島県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

12月3日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・家常豆腐丼(じゃーちゃんどうふどん)
・すまし汁
・中華春雨サラダ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「家常豆腐丼」です。「家常豆腐(じゃーちゃんどうふ)」は、麻婆豆腐と並んで有名な四川料理です。字のとおり、中国の家庭ではいつも(常に)お豆腐が冷蔵庫に入っていることから、この名前がついたと言われています。日本でもお豆腐は定番の食材ですが、中国でもお豆腐がよく食べられています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
                白菜、小松菜:八王子市
たけのこ:福岡県
チンゲン菜:静岡県
キャベツ:愛知県
きゅうり:埼玉県
カットわかめ:韓国
緑豆春雨:タイ
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県
豚小間肉:岩手県

12月2日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパゲティツナトマトソース
・ビーンズサラダ
・パンプキンドーナツ
・牛乳

《本日のおたより》
 皆さん、金曜日は持久走大会おつかれさまでした!天気に恵まれたことや、たくさんの新記録が生まれたことももちろんですが、全員が無事に完走できたということが一番喜ばしいですね!1・2年生は来年もがんばりましょう!
 今日の給食は、デザートもついてボリューム満点です。「パンプキンドーナツ」は、いつものドーナツに比べ、ふわっと弾力のある食感に仕上がっています。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉葱:北海道
セロリ:静岡県
にんじん:千葉県
きゅうり:埼玉県
キャベツ:愛知県
かぼちゃ:北海道
トマトホール缶:イタリア
マッシュルーム水煮:山形県
ひよこ豆:アメリカ
白いんげん豆:北海道
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
たまご:青森県

11月28日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・手作りあんまん・ピザまん
・わんたんスープ
・果物(みかん)
・牛乳

《今日のおたより》
 今日のオススメは、給食室で生地から手作りした「あんまん・ピザまん」です。(黒ゴマが飾ってあるほうがあんまんです。)明日の持久走大会で皆さんが完走できるよう、応援の気持ちを込めて作りました。明日倒れてしまわないよう、今日はいつも以上にしっかり食べしっかり寝て、ベストの体調で臨んでください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
玉葱:北海道
ピーマン:高知県
たけのこ:熊本県
もやし:栃木県
長葱:埼玉県
にら:高知県
早生みかん:佐賀県
小豆:北海道
マッシュルーム水煮:山形県
豚ひき肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
豚小間肉:鹿児島県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

11月27日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・さつまいもご飯
・みそ汁
・揚げ鯖のピリ辛ソース
・小松菜と揚げのお浸し
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は「揚げ鯖のピリ辛ソース」です。鯖やさんまなどの青魚には、IPAやDHAといった「不飽和脂肪酸」が多く含まれます。この不飽和脂肪酸は、牛肉や豚肉に含まれる脂肪とちがって健康維持に効果があり、高血圧や動脈硬化を防ぐ働きがあります。また、脳細胞の活動を活発にする働きもあるので、鯖を食べると頭がよくなるかも!?ぜひ残さず食べてください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜、にんじん:東京都
鳴門金時:徳島県
大根:青森県
長葱:埼玉県
にんにく:青森県
カットわかめ:韓国
さば:ノルウェー

11月26日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・担々麺
・白菜の甘酢和え
・果物(りんご)
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「担々麺」です。担々麺の「担」は「かつぐ」という意味です。天秤に材料をかついで売り歩いたことから、この名前がつきました。豚のそぼろ肉、唐辛子、ごまを利かせた中国・四川風の屋台そばです。中国では汁なしで食べるのが一般的だそうですが、今日は温かい汁をかけて食べます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱、にんじん:八王子市
しょうが:高知県
たけのこ:熊本県
長葱:埼玉県
チンゲン菜:静岡県
白菜:群馬県
きゅうり:群馬県
りんご:青森県
中華干しエビ:台湾
豚ひき肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

11月25日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・シーフードピラフ
・華風コーンスープ
・果物(菊花みかん)
・牛乳

《本日のおたより》
 「ピラフ」は、中近東を起源とするトルコ風のお米料理です。西洋料理では、シンプルなピラフがメインディッシュの付け合わせに使われることが多いようですが、今日は主食として、炒めたシーフードなどの具を混ぜ込んで作りました。ターメリックとカレー粉で、ご飯に風味とあざやかな色を付けています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
玉葱:北海道
にんじん:千葉県
ピーマン:高知県
赤パプリカ:ニュージーランド
たけのこ:熊本県
長葱:埼玉県
みかん:愛媛県
マッシュルーム水煮:山形県
ホールコーン缶:アメリカ
カットわかめ:韓国
ポークウインナー:千葉県、群馬県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
豚肩小間肉:鹿児島県
むきえび:マレーシア
いか:北太平洋
たまご:青森県

11月22日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目うどん
・豆腐のナゲット
・青菜の梅肉和え
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は副菜に「豆腐のナゲット」を作りました。ナゲットは、鶏肉や魚などを一口大にして油で揚げた料理です。今日は鶏肉とツナ、しぼり豆腐で作ってあります。英語で「ナゲット(nugget)」は「かたまり」、特に「天然の金塊」を意味していて、揚げられた色や形が金塊に見えることからこの名前が付けられました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
                にんじん:八王子市
長葱:千葉県
玉葱:北海道
わかめ:韓国
うずら卵:山梨県
鶏卵:青森県
鶏もも肉:徳島県
鶏ひき肉:徳島県

11月21日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・えびクリームライス
・グリーンサラダ
・チョコバナナ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は、前期の歯みがき運動で1位になった2年A組のリクエスト「チョコバナナ」を作りました。(少し見た目は悪いですが・・・。)オマケのチョコレートも作ったので仲良く分けてください。そして、今日は特に甘いデザートですので、歯みがきを忘れずにしましょう!!!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→キャベツ:西東京市
にんじん:千葉県
玉葱:北海道
きゅうり:埼玉県
マッシュルーム水煮:山形県
ホールコーン缶:アメリカ
冷凍グリンピース:ニュージーランド
バナナ:南米
冷凍むきえび:マレーシア
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏もも肉:徳島県
鶏ガラ:山梨県

11月19日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・みそ汁
・ぶりの照り焼き
・大根のキムチ漬け
・卯の花
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は19日「食育の日」なので、和食のメニューにしました。副菜の「卯の花(うのはな)」は、おからと野菜などを炒めて作りました。「おから」は、豆腐を作る課程で出てくる豆の絞りかすです。値段も安く、食物繊維も豊富なので、捨てずに今日のように料理に使うとヘルシー&エコです♪

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→青首大根:世田谷区
                にんじん:八王子市
長葱:埼玉県
しょうが:高知県
りんご:青森県
ごぼう:青森県
長葱:埼玉県
わかめ:韓国
鶏ひき肉:徳島県
たまご:青森県
本ブリ:北海道

11月18日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・チリコンカンのサンド
・野菜のクリームシチュー
・果物(柿)
・ジョア(レモン)

《本日のおたより》
 今日の主食は「チリコンカンのサンド」です。チリコンカンとは、メキシコやアメリカ南部で食べられている、チリパウダーをきかせた豆の煮込み料理です。チリは「唐辛子」、コンは「〜と」、カンは「肉」、つまりチリコンカンとは「唐辛子と肉」という意味です。今日はこれをコッペパンに挟みました。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
玉葱:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
かぶ:埼玉県
ブロッコリー:埼玉県
富有柿:福岡県
大豆:北海道
大正金時豆:北海道
マッシュルーム水煮:山形県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
豚ひき肉:岩手県
豚バラ肉:岩手県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

11月15日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ごまご飯
・豆腐と青菜のスープ
・さつま芋の黒酢酢豚
・キャベツのごま昆布
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは、新メニューの「さつまいもの黒酢酢豚」です。さつまいもと豚肉はそれぞれ油で揚げておき、酢・醤油・砂糖などを合わせて作った黒酢と一緒に炒めていきます。材料はシンプルですが食べ応えのあるメニューです。また、今日のさつまいもは東京の八王子産です。とても甘くておいしいですよ!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→チンゲン菜、さつまいも:八王子市
                キャベツ:世田谷区
玉葱:北海道
長葱:埼玉県
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
豚骨:鹿児島県
豚もも肉:鹿児島県
もち米:山形県

11月14日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・かぼちゃのポタージュ
・魚のムニエル イタリアン
・メキシカンサラダ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は、白身魚を使ったムニエルです。「ムニエル(ムニエール)」という言葉は「粉屋、製粉業者の女性」という意味で、魚のムニエルは「粉ひき娘が粉にまみれた姿」をあらわしているかのように、魚に小麦粉をまぶして焼く調理法のことを言います。今日はトマトのイタリアンソースをかけて食べます。

【本日の使用食材】
かぼちゃ:北海道
玉葱:北海道
パセリ:長野県
トマト:千葉県
ピーマン:高知県
バジル:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
トマトホール缶:イタリア
ホールコーン缶:アメリカ
鶏ガラ:宮崎県
ホキ:ニュージーランド

11月13日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯  ・五目豆腐
・じゃがいものおかか煮
・果物(みかん)
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは、主菜の「五目豆腐」です。「五目」とは、数種類の材料を彩りよく、また栄養的にもバランスよく取り合わせて作った料理に付ける名前です。今日も豆腐やお肉、野菜をたっぷり使っているので、栄養満点です。トウバンジャンとオイスターソースで、中華風の味に仕上げました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
玉葱:北海道
たけのこ;熊本県
白菜:長野県
チンゲン菜:静岡県
じゃがいも:北海道
長葱:埼玉県
みかん:愛媛県
豚小間肉:鹿児島県

11月12日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・白菜の和風スパゲティ
・かき玉汁
・スイートポテト ・牛乳

《本日のおたより》
 本日予定していた「水菜の和風スパゲティ」ですが、水菜が品薄で手に入らなかったため、急きょ白菜に変更して作りました。あらかじめご了承ください。
 デザートは、季節の食材、さつま芋で作った「スイートポテト」です。さつま芋の原産地は中央アメリカですが、日本に広まったのが薩摩藩(現在の鹿児島県)からだったので、「さつま芋」という名前がつきました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱:世田谷区
                小松菜:西東京市
                にんじん、さつまいも:八王子市
玉葱:北海道
赤ピーマン:高知県
白菜:長野県
たまご:青森県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏もも肉:宮崎県
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

給食だより

親師会だより

献立表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果