一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
・枝豆ご飯
・チリコンカンの餃子
・五目豆腐
・果物(パイナップル)
・牛乳
 
 今日のオススメは「チリコンカンの餃子」です。「チリコンカン」はアメリカ西部生まれで、チリパウダーをきかせた豆とひき肉の煮込み料理です。餃子の皮で包んで揚げ、中華料理と融合させました。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・冬瓜の和風スープ
・えびフライ・チキンフライ
・ひじきサラダ  
・牛乳
 
 今日の主菜「えびフライ」は2年生の国語の授業『盆土産』に登場しています。出稼ぎに出ている父親が、お盆の土産に持って帰ってくるという未知の食べ物「えびフライ(えんびフライ)」のことで、主人公は頭がいっぱいになります。今ではおなじみのおかずですが、当時(昭和30年代)には珍しい料理だったようですね。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
・海の幸とトマトの冷やしスパゲティ
・コーンポテト
・果物(すいか)
・牛乳
 
 今日の主食は「海の幸とトマトの冷やしスパゲティ」です。トッピングの野菜(トマト・きゅうり)は、今が旬の夏野菜。水分が多く、体を中から冷やしてくれる天然のクーラーです。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
・きんぴらフィッシュサンド
・カレービーンズシチュー
・ゆでとうもろこし
・牛乳
 
 今日の「ゆでとうもろこし」は、東京都・八王子市の菱山さんという農家さんから仕入れた新鮮なとうもろこしです。とうもろこしはイネ科の一年草で、伸びた高さは2mにも達します!サンプルケースのところで枝つきの見本を飾っていますので、見に来てください!

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
・えび卵丼
・わかめと糸寒天のスープ
・きゅうりの味噌ソース
・牛乳
 
 今日のオススメは「わかめと糸寒天のスープ」。糸寒天は、先週登場した「魚ロッケ」のムロアジと同じく、東京都・八丈島でとれたものです。八丈島では他にも、トビウオ・カツオ・メダイなどの魚や、明日葉という野菜がとれます。今後も八丈産の食材を使っていく予定なのでお楽しみに!

7月9日(土)の給食

画像1 画像1
・枝豆チャーハン
・野菜スープ
・果物(ゴールドキウイ)
・コーヒー牛乳
 
 土曜授業お疲れ様です。午後には道徳の授業がありますので、あと一息がんばりましょう!今日のオススメは、旬の枝豆を使った「枝豆チャーハン」。枝豆は大豆の未熟なもののことをいいます。タンパク質のほか、大豆にはないカロテンやビタミンCも多く含んでいる、栄養満点の食材です。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
・ご飯
・味噌汁
・焼きししゃも
・こんにゃく入り野菜炒め
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
 
 今日は8のつく日(歯の日)ということで、カミカミメニュー「焼きししゃも」にしました。食後には、1年生は歯科保健指導がありますので、上手な歯みがきの仕方など、しっかり学んでください!

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・七夕ずし
・オクラ入りそうめん汁
・わらびもち風ゼリー
・牛乳
 
 今日7月7日は七夕。そこで給食にも、たくさんの星(にんじん・オクラ)をちりばめました☆そうめん汁は天の川をイメージしています。
 
 また3年生は、地元のみどり会の方々をお招きし、一緒に食事をしました。配膳のお手伝いをしたり、おしゃべりをしたりして、お互い楽しいひとときを過ごすことができました。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1年生】
・パインパン
・豆腐とわかめのスープ
・鶏肉のブレゼ
・大根とじゃこのサラダ


【3年生】
バイキング給食

 3年生は図書室と被服室に分かれてバイキング給食を行いました。
 バイキングとはいえ、あくまでも学校給食です。好き勝手に選ぶのではなく、「決められた数の中で選ぶ」「後の人のことを考えて料理を取る」「自分が選んだものは残さず食べる」など、ルールを設けてバイキングを行いました。

 また、3年生は中学を卒業したら給食がなくなり、食事を自分で選択する機会も多くなります。そのときの準備も兼ね、栄養についての勉強もしました。(6つの食品群をそろえるようにする、カルシウムは成長期の今のうちにたくさん摂った方が良い・・・など。)

 バイキング会場では、皆がルールを守り、楽しく気持ちよく会食することができました。
 食後には、「カロリーを考えて選ぶのは難しかった」「今日は好き嫌いせず食べられた」「給食が出ることは幸せなことなんだと思った」といった感想が寄せられました。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
・冷や麦
・魚ロッケ(ムロアジのコロッケ)
・ごまきゅうり
・果物(メロン)
・牛乳
 
 今日のオススメは「魚ロッケ(ぎょろっけ)」。八丈島産のムロアジを使ったコロッケです。ギョギョっとするほどおいしいです!?
 主食は「冷や麦」。そうめんより少し太い乾麺です。本来は「熱麦(あつむぎ)」(熱くして食べるうどん・そうめん)という言葉に対して「冷や麦」というそうで、清涼感のある夏の料理として食べられることが多い料理です。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
・エンチラーダ
・メキシカンスープ
・抹茶ドーナツ
・牛乳
 
 今日のオススメは「エンチラーダ」。エンチラーダはメキシコの料理で、トルティーヤという薄いパンにいろいろな具材を乗せて焼きます。メキシコでは古くからトウモロコシの栽培が盛んで、現地ではトウモロコシの粉でトルティーヤを作るそうです。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
・五目チャーハン
・レタスとわかめのスープ
・じゃがいも餅
・牛乳
 
 今日のオススメは「じゃがいも餅」です。蒸したじゃがいもを裏ごしして丸め、油で揚げて作ります。じゃがいもだけでもおいしいですが、さらに少量の長いもを加えることで、もちっとした弾力を出すことができます。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
・麻婆丼
・キャベツのごま昆布
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
・冷やしカレーうどん
・大豆のかき揚げ
・果物(プラム)
・牛乳
 
 今日のオススメは「冷やしカレーうどん」。昨日に続き冷やしメニューの登場です。さて、今日も大変暑いですね!暑いと食欲も減退してしまいますが、食事をおろそかにするのは体調を崩すもと。こういうときこそしっかり食べて体力をつけ、これからの暑さを乗り切る準備をしましょう!

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
・パンプキンパン
・ヴィシソワーズ
・白身魚のマヨネーズ焼き
・ひよこ豆とコーンのソテー
・コーヒー牛乳
 
 「ヴィシソワーズ」は、フランスのヴィシー出身のシェフが考案した、冷製のクリームスープです。じゃがいもを煮込んで裏ごしし、生クリームを加え、冷やして作ります。今日のような暑い日にはちょうどよいですね。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
・メキシカンライス
・中華風コーンスープ
・ピーチゼリー
・牛乳
 
 今日の主食は「メキシカンライス」です。具のにんじん・玉ねぎ・ピーマンの色は、赤・白・緑のメキシコの国旗をイメージしています。また、レーズンはメキシコのカリフォルニアが有名な産地です。味のアクセントにもなっています。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
・タコライス
・もずくスープ
・ちんすこう
・牛乳
 
開校記念日と同じ日、6月23日は「沖縄慰霊の日」でした。これにちなみ、今日の給食は沖縄メニューです。主食の「タコライス」は、薄い生地に具を包んで食べる「タコス」という料理を、ご飯でアレンジした沖縄料理。ご飯の上に、野菜→タコミート→チーズの順で盛り付けてください。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
・手作りピロシキ
・ブルーベリージャムサンド
・ミネストローネ
・果物(メロン)
・牛乳

 本日の給食試食会は、近隣小学校の保護者様も含め37名もの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様には、生徒と同じ給食を味わっていただいたほか、調理中の給食室の様子や生徒達の配膳・喫食の様子をビデオで見て頂きました。短い時間ではありましたが、安全・おいしい・楽しい十一中の給食について少しでも知って頂けたとしたら幸いです。また来年もぜひお越しください!

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
・いなり寿司・手まり寿司
・ねぎま汁
・じゃがいものきんぴら
・果物(さくらんぼ)
・牛乳
 
 明後日6月23日の十一中開校記念日に先立ち、今日は「いなり寿司・手まり寿司」でお祝いです。この3月の震災では、校舎を失った学校がたくさんありました。私達は学校があることを当たり前と思わず、長い間変わらず私達を見守ってくれていることに感謝しなければいけませんね。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
・冷やしスープ茶漬け
・豆腐シュウマイ
・なすとピーマンの味噌炒め
・牛乳

 今日のオススメは「冷やしスープ茶漬け」。ご飯にふりかけをのせ、具入りの冷やしスープをかけて食べます。お茶漬けは食べやすいので、スルスルと飲み込んでしまいがちですが、落ち着いてよく噛んで食べましょう。
 3年生は明日から修学旅行。体調に気をつけ、楽しんできてください!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン