一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

3月2日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ちらし寿司
・はまぐりと菜の花のすまし汁
・三色白玉
・牛乳

 3月3日ひな祭りに先がけ、今日の給食はひな祭りメニューです。ひな祭りは「桃の節句」とも言い、女の子のいる家でその子の幸福や成長を祈り、ひな人形や菱餅を飾ります。また、ひな祭りには昔から、縁起のいい食べ物を食べる習わしがあるそうです。今日の給食にも、縁起のいい食材や料理が登場しています。

・えび:腰が曲がるまで長生きする
・れんこん:見通しの良い人生
・はまぐり:貝が一対になっていて他の貝とは決して合わないことから、将来良縁に恵まれ夫婦円満でいられるようにとの願いが込められています。
・三色白玉:菱餅に使われる3色を使用しました。「雪(白)の下には新芽(緑)が芽吹き、桃の花(ピンク)が咲いている」という、冬の終わりと春の訪れを意味しています。


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
れんこん:茨城県
さやえんどう:愛知県
菜の花:千葉県、香川県、高知県
たまご:青森県
はまぐり:九州
むきえび:ミャンマー

3月1日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・天ぷらうどん
・華風きゅうり
・果物(いちご)
・牛乳

 今日の主食は「天ぷらうどん」です。サツマイモ・かき揚げ・えびの3種類の天ぷらを乗せて食べます。デザートの「いちご」には、ビタミンCがたっぷり!7粒ほど食べるだけで1日に必要な量のビタミンCを摂ることができます。寒暖の差が激しく風邪をひきやすい今の時期にオススメです。


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
長ねぎ:千葉県
小松菜:埼玉県
玉ねぎ:北海道
いんげん:沖縄県
さつまいも:千葉県
きゅうり:熊本県
いちご:福岡県
鶏もも肉:徳島県
たまご:青森県
いか:北太平洋
えび:インドネシア

2月29日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・卵とコーンのスープ
・鯖のトマトソースがけ
・水菜サラダ
・粉ふきいも
・牛乳

 今日の主菜に使ったお魚は「鯖(さば)」。数をごまかすことを「さばを読む」と言いますが、これは昔、鯖が非常に腐りやすく、漁師が急いで鯖を数えて数をごまかしたことに由来しています。現代は冷凍技術が発達し、おいしい状態のまま食卓に運ぶことができるようになりました。今日はトマトソースでいただきます。


【本日の使用食材】
ほうれん草:千葉県
しょうが:高知県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
水菜:群馬県
大根:千葉県
じゃがいも:北海道
クリームコーン:北海道
ホールコーン:北海道
ホールトマト:イタリア
たまご:青森県
さば:ノルウェー

2月28日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ドリア
・大麦入りスープ
・果物(でこぽん)
・ジョア(ストロベリー)

 今日で今年度のテストが全て終了し、3年生にとっては十一中で受ける最後のテストとなりましたね。皆あと1ヶ月で次の学年に進級します。勉強やそれ以外のことにも一生懸命取り組み、有終の美を飾って気持ちよく進級できると良いですね。
 今日の主食は「ドリア」。イタリアの名家「ドリア一族」のために作られた料理であることからこの名が付きました。ピラフの上にホワイトソース・チーズを乗せて焼きます。


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
ピーマン:宮崎県
じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知県
さやえんどう:愛知県
パセリ:香川県
ホールコーン:北海道
マッシュルーム水煮:中国
デコポン:愛媛県
鶏もも肉:徳島県
鶏ガラ:群馬県
豚骨:岩手県
豚小間肉:岩手県

2月24日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ひじきご飯
・みそ汁
・焼きししゃも
・青菜とコーンのごま和え
・牛乳


【本日の使用食材】
人参:千葉県
ゴボウ:青森県
じゃが芋:長崎県
長葱:千葉県
ほうれん草:埼玉県
キャベツ:愛知県
ひじき 鹿児島県
大豆:北海道
ホールコーン:北海道
鶏もも肉:鹿児島県
ししゃも:ノルウェー


2月23日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作りナンピザ
・ジュリエンヌスープ
・果物(きんかん)
・牛乳

 今日の主食は「手作りナンピザ」です。今日は3年生不在で食数が少ないため、時間のかかる手作りパンが作れました。(3年生ごめんなさい)
 デザートは「きんかん」。せきやのどの痛みに効果的で、風邪気味の人にオススメです。皮ごとガブリと食べてください。


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
ピーマン:茨城県
にんじん:千葉県
セロリ:愛知県
キャベツ:愛知県
マッシュルーム缶詰:中国
ホールトマト:イタリア
きんかん:宮崎県
鶏もも肉:鹿児島県
たまご:青森県

2月22日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・チキンカツカレー
・福神漬け
・海草サラダ
・果物(いちご)
・牛乳

 明日はいよいよ3年生の都立高校一般入試です。その3年生にエールを送るべく、今日の給食は「チキンカツ(勝つ!)カレー」にしました。試験は今日のカレーのようには甘くはないでしょう。しかし、皆さんはそれに耐えうるだけの努力をしてきたはずです。自分を信じればきっと大丈夫。皆さんが自分に打ち勝ち、合格をつかみ取ることができるよう、給食室一同願っております!


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
じゃがいも:長崎県
りんご:青森県
キャベツ:愛知県
きゅうり:群馬県
レタス:静岡県
いちご:佐賀県
鶏むね肉:鳥取県
鶏ガラ:鹿児島県
豚バラ肉:神奈川県
豚骨:神奈川県
たまご:青森県

2月21日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・味噌煮込みうどん
・豆腐のナゲット
・タピオカ入りヨーグルト
・牛乳

 今日の主食は、愛知県・名古屋の郷土料理「味噌煮込みうどん」です。愛知県は、米こうじなどを使わず大豆だけで作った辛口の「八丁味噌」が有名です。八丁味噌は他の味噌に比べて風味が落ちにくく、濃厚なうまみがたっぷり。味噌煮込みうどんは、かつお節のダシにこの八丁味噌を加えた濃い汁が特徴です。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
長ねぎ:千葉県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
白菜:兵庫県
小松菜:東京都
玉ねぎ:北海道
パイン缶詰:インドネシア
黄桃缶詰:ギリシャ
鶏もも肉(小間、ひき肉):鹿児島県
たまご:青森県

2月20日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・えび卵丼
・豆腐とわかめのスープ
・大豆とちりめんじゃこの揚げ煮
・果物(いよかん)
・牛乳

 副菜「大豆とちりめんじゃこの揚げ煮」は、ゆでた大豆に片栗粉をつけて油で揚げ、砂糖・しょうゆ・みりんを煮立てた中に加えてじゃこと一緒にからめて作りました。大豆によくからむ甘辛いタレの味と、じゃことゴマのカリカリとした食感がおいしく、豆が苦手な人でも食べやすいメニューです。お試しあれ!


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
たけのこ:熊本県
にんじん:千葉県
チンゲン菜:静岡県
しょうが:高知県
冷凍グリンピース:ニュージーランド
大豆:北海道
いよかん:愛媛県
鶏ガラ:鹿児島県
たまご:青森県
むきえび:タイ
ちりめんじゃこ:愛知県

2月17日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・昆布入りご飯
・青菜と卵のスープ
・鮭のチャンチャン焼き
・じゃがいもの土佐煮
・牛乳

 今日の主菜「チャンチャン焼き」は、北海道の漁師町の名物料理で、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いて作ります(給食ではホイルに包んで焼きます)。味付けにはバターや白味噌を使います。お魚は鮭を使うのが一般的ですが、十一中でおなじみの「ニジマス」を使ってもおいしいそうです。


【本日の使用食材】
小松菜:埼玉県
キャベツ:愛知県
玉ねぎ:青森県
にら:長崎県
にんじん:千葉県
ピーマン:宮崎県
じゃがいも:北海道
塩昆布:北海道
生鮭:チリ
たまご:青森県

2月16日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・担々麺
・白菜の甘酢和え
・フルーツみつ豆
・牛乳

 今日のメイン「担々麺」は、中国・四川風の屋台そばです。「担」は文字通り「担ぐ」という意味で、昔、食材や鍋を天秤棒にぶら下げ、それを担いで売り歩いていたのでこの名前が付けられました。ゴマの風味と辛さが特徴の麺料理です。夏の給食では「冷やし」で登場しましたが、今日は温かいスープで頂きます。


【本日の使用食材】
たけのこ:福岡県
長ねぎ:埼玉県
チンゲン菜:静岡県
白菜:兵庫県
きゅうり:熊本県
にんじん:千葉県
キウイ:福岡県
豚ひき肉:岩手県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:群馬県

2月15日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・高菜ご飯
・のっぺい汁
・にんじんの松前漬け
・果物(みかん)
・牛乳

 今日の副菜は「にんじんの松前漬け」です。松前漬けは、松前藩(北海道・松前郡周辺)の郷土料理が発祥です。昔は数の子がたくさんとれて余っていたので、それにスルメと昆布を合わせて塩で漬け込んだものでしたが、後に数の子のとれる量が少なくなり、スルメと昆布がメインとなったものが主流になりました。昆布のぬめりやスルメの歯ごたえなど、いろいろな食感が味わえます。

【本日の使用食材】
たけのこ:福岡県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
里いも:愛媛県
長ねぎ:埼玉県
しめじ:長野県
高菜漬け:鹿児島県
刻み昆布:北海道
りんご:青森県
豚ひき肉:岩手県
鶏むね肉:徳島県
スルメ:北海道

2月14日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・エクレアパン
・ガーリックトースト
・コーンシチュー
・果物(みかん)
・牛乳

 本日はバレンタインデー。バレンタインデーはその国によって様々な習慣がありますが、日本では主に女性が男性に愛の告白としてチョコレートを贈るイベントとして定着しています。これにちなみ、今日の給食はチョコレートを使った「エクレアパン」にしました。シチューにはハート型にんじんを加えました❤


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
じゃがいも:北海道
パセリ:千葉県
ホールコーン:アメリカ
クリームコーン:アメリカ
みかん:静岡県
ベーコン:静岡県
豚骨:岩手県
豚バラ肉:岩手県
鶏ガラ:群馬県
たまご:青森県

2月13日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・高野豆腐のチンジャオロース丼
・すまし汁
・青菜ともやしのナムル
・牛乳

 今日のメインは、新メニュー「高野豆腐のチンジャオロース丼」です。高野豆腐は「凍り豆腐」ともいい、生の豆腐を凍らせた後、乾燥させて作られます。タンパク質や脂質、カルシウムなどの栄養価が高く、保存もきく食材として、昔から重宝されています。今日は丼の具に加えたので、独特の食感も気にならずおいしくいただけます。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
じゃがいも:北海道
たけのこ:福岡県
ピーマン:宮崎県
ほうれん草:千葉県
小松菜:埼玉県
もやし:群馬県
豚もも肉:岩手県
たまご:青森県

2月10日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・あけぼのご飯
・豆腐入り白玉団子汁
・さわらの柚子味噌かけ
・ゆかりきゅうり
・牛乳

 今日の主菜には「さわら(鰆)」という魚を使いました。さわらの旬は文字通り「春(3〜5月)」と言われていますが、1年中回遊しているので産地によって旬は違います(10月〜4月)。寒い時期にとれるものは「寒鰆(かんざわら)」と呼ばれます。今日は香りのよい柚子味噌でいただきます。


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
たけのこ:熊本県
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉県
小松菜:東京都
ゆず:徳島県
きゅうり:宮崎県
鶏もも肉:鹿児島県
さわら:韓国

2月9日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スープ茶漬け
・ひじきと大豆の炒め煮
・青菜のピーナツ和え
・果物(いよかん)
・牛乳

 今日の主食は「スープ茶漬け」。削り節と鶏肉のダシがきいた温かいスープと、鮭・ちりめんじゃこ・わかめで作ったふりかけをかけて食べます。
 副菜は「ひじきと大豆の炒め煮」です。ひじきには鉄分がたっぷり。干しひじき5g(約1食分)で、1日に必要な鉄分量の4分の1が摂れる頼もしい存在です!貧血に悩む人やスポーツをがんばる人に、積極的に食べてほしい食材です。


【本日の使用食材】
小松菜:東京都
にんじん:千葉県
いんげん:沖縄県
もやし:栃木県
ひじき:鹿児島県
大豆:北海道
いよかん:愛媛県
鶏むね肉:鹿児島県
甘塩鮭:チリ
ちりめんじゃこ:兵庫県

2月8日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・沖縄そば
・タマナーチャンプルー
・黒糖ちんすこう
・牛乳

 今日の給食は沖縄料理献立です。主食「沖縄そば」は、500年ほど前に中国から伝わったものが改良され、琉球王国の宮廷料理として確立したそうです。スープには沖縄特産の焼酎「泡盛(あわもり)」を使い、キレのある味に仕上げました。
 副菜は「タマナーチャンプルー」。タマナー(玉菜)はキャベツ、チャンプルーは炒め物を指します。
 「ちんすこう」は、小麦粉・ラード・砂糖だけで作るシンプルな伝統菓子です。今日は黒糖を加えてみました。


【本日の使用食材】
万能ねぎ:福岡県
キャベツ:愛知県
ピーマン:宮崎県
にんじん:千葉県
鶏ガラ:鹿児島県
豚骨:神奈川県
豚肩ロース:神奈川県
たまご:青森県

2月7日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作りメロンパン
・カレービーンズシチュー
・果物(いちご)
・牛乳

 今日のオススメは、新メニュー「手作りメロンパン」です。(3年生は出願のため給食なしでした。3年生ごめんなさい!)メロンパンは日本で生まれた菓子パンの一種で、パン生地の上にクッキー生地をのせて焼くのが特徴です。
 給食で手作りパンを作るときは、もちろん一次発酵・二次発酵も給食室内で行います。気温が低い冬場はイーストが発酵しにくいため、今日もちゃんとふくらむか心配でしたが、お湯の近くで温めたり、釜の中で保温したり…と、調理さんの工夫のおかげでとてもキレイに焼き上がりました。クッキー生地をのばして編み目を付け、パン生地に丁寧にのせ、オーブンで数回にわたって焼き上げ…今日の給食室はさながらパン屋さんのようでした。調理さん達の愛を感じながら食べてほしいと思います!


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
じゃがいも:長崎県
冷凍グリーンピース:ニュージーランド
いちご:熊本県
豚バラ肉:神奈川県
豚骨:神奈川県
鶏ガラ:鹿児島県
たまご:青森県

2月6日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・チゲ豆腐
・大根の即席漬け
・果物(みかん)
・牛乳

 今日の主菜は「チゲ豆腐」。チゲは、朝鮮半島(韓国)の鍋料理のひとつです。キムチや豆腐・肉・魚介類・野菜など、具をたっぷり入れ、出汁で煮込みました。味噌とキムチの味がご飯によく合います。ちなみに韓国の人は、ご飯をスプーンにのせ、チゲのスープにひたして食べるのだそうです。日本ではお行儀が悪いと言われてしまいますが、今日は韓国流の食べ方もぜひ試してみてください。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
もやし:栃木県
しめじ:長野県
白菜:兵庫県
長ねぎ:埼玉県
にら:栃木県
大根:千葉県
みかん:静岡県
豚肩小間肉:神奈川県
真だら:ロシア

2月3日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・キャベツメンチバーガー
・白いんげんと野菜のスープ
・果物(でこぽん)
・牛乳

 今日は1年生が職場訪問に出かけるということで、配膳が簡単なメニューにしました。一見簡単そうなメニューでも、実は給食室の調理師さん達は大忙し!230人分のメンチカツの具をこねて形作り、油で揚げ、さらにパンに挟む作業…このバーガーを作る作業だけでも全部で2時間以上かかるのです。調理師さんに限らず、大人達は毎日たくさんの苦労をしながら働いています。1年生には、そんな労働者の苦労や努力を、それぞれの訪問先で学んできてほしいと思います。


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
セロリ:静岡県
じゃがいも:北海道
パセリ:香川県
でこぽん:長崎県
豚ひき肉:岩手県
ベーコン:静岡県
鶏ガラ:群馬県
たまご:青森県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン