一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

2010年11月15日(月)

画像1 画像1
・ジャンバラヤ
・メキシカンスープ
・果物(かき)
・牛乳

 今日のオススメは、主食の「ジャンバラヤ」。アメリカ南部の代表的な料理のひとつで、香辛料をきかせたトマト味の炊きこみご飯です。元々はスペインの「パエリヤ」という料理がアレンジされてできたもので、はるか昔、アメリカ領の地域を支配していたスペイン人によって伝えられたのではないか、と言われています。具に使ったソーセージは、辛みのきいたチョリソーというソーセージです。

2010年11月12日(金)

画像1 画像1
・しめじご飯
・わかめスープ
・豚肉のはちみつレモン焼き
・青菜とコーンのソテー
・牛乳

 今日のオススメは「しめじご飯」です。しめじはカルシウムの吸収を助けるビタミンDなどを豊富に含む、栄養価の高いキノコです。秋が旬で、調理してもしんなりせず、シャキシャキの食感が美味です!
 主菜は「豚肉のはちみつレモン焼き」。はちみつをお肉の味付けに使うと、はちみつが肉の組織内に入り込み、肉が縮むのを抑える働きをするので、ジューシーに仕上がります。今日は仕上げに黒コショウをふりました。

2010年11月11日(木)

画像1 画像1
・アーモンドトースト
・カレービーンズシチュー
・果物(ラ・フランス)
・牛乳

 今日のオススメは、大豆を使った「カレービーンズシチュー」です。「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富な大豆。柔らかく煮てあり食べやすいので、お豆が苦手な人もぜひチャレンジしてみてください。
 果物は、洋なしの一種「ラ・フランス」。甘くとろけるような食感が特徴で、今がおいしい季節です。のどの炎症をしずめる効果があるソルビトール、疲労回復効果があるアスパラギン酸といった成分が含まれていて、風邪気味の人にもオススメです。

2010年11月10日(水)

画像1 画像1
・八宝麺
・アップルパイ
・牛乳

 今日のオススメは「アップルパイ」です。昨日の給食ではそのまま食べた「紅玉」という品種のリンゴを、今日はジャムにして使いました。今日のアップルパイの作り方はとても簡単。三角に切ったパイ生地を2枚重ねて焼き、膨らんでいい色に焼けたらパイを上下に割ってジャムを挟むだけです。ジャムは手作りでも、もちろん市販でもOKです。お家でも試してみてください。(生地は焼く前に、フォークでプツプツと穴をあけ、卵黄を塗ってから焼くと、きれいに焼きあがります。)

2010年11月9日(火)

画像1 画像1
・豚肉とごぼうの柳川丼
・味噌汁
・果物(りんご)
・牛乳

 今日のオススメは「豚肉とごぼうの柳川丼」です。どじょうと卵で作る「柳川鍋」という料理を、給食用に豚肉を使ってアレンジしました。(目黒区内の栄養士みんなで考えたメニューです。)だし汁・しょうゆ・砂糖の味付けで、苦手なごぼうも食べやすいです。
 デザートのりんごは、山形県からの届いた「紅玉(こうぎょく)」という品種のりんごです。酸味が強めで、ジャムなどに使われることが多いですが、生で食べてもおいしいです。(明日のアップルパイにも同じ品種を使います!)

2010年11月8日(月)

画像1 画像1
・じゃこ入りあけぼのご飯
・鶏ごぼう汁
・わかさぎのフリッター
・れんこんのきんぴら
・牛乳

 今日11月8日は「いい歯の日」です。そこで今日の給食はよく噛んで食べるメニューにしました。よく噛むことで口の中の唾液の量が増え、むし歯になりにくくなります。いつもより意識して噛んでみましょう。
 わかさぎは、魚の中でも最もカルシウム量が多い魚です。小さい魚なので、丸ごと食べます。(歯も骨も丈夫にしてくれます!)
★追伸→→→食後には、歯みがきすることも忘れずに!!

2010年10月29日(金)

画像1 画像1
・朝焼きパン(セサミパン)
・赤い野菜のスープ
・かぼちゃプリン
・牛乳 

 主菜 兼 汁物の「赤い野菜のスープ」は、にんじん・トマト・赤ピーマンといった、赤色の野菜をたっぷり使って作りました。別出しのハンバーグを皿に盛りつけ、スープを上からかけて食べてください。
 デザートは「かぼちゃプリン」。31日のハロウィーンにちなんだメニューです。
 明日はいよいよ学習発表会!給食室ではがんばってお弁当を作ります。皆さんも今までの練習の成果を出し切って、がんばってください!!

2010年10月28日(木)

画像1 画像1
・小魚ピラフ
・鶏と野菜汁
・アロエとパインのヨーグルト
・牛乳 

 今日のオススメは「小魚ピラフ」です。ワインと塩で味付けして炊いたご飯に、カリカリに炒めたちりめんじゃこなどの具を混ぜてあります。お魚はじゃこしか使っていませんが、全体にほんのり磯の香りがします。
 さて、今日の最高気温は11度だそうです!!急な寒さに体もびっくりしているのではないでしょうか。今日の「鶏と野菜汁」には、しょうが汁とごま油を入れたので、体を芯から温めてくれます。学発まであとわずか!かぜ気味の人もここで体調をととのえておきましょう。

2010年9月21日(火)

画像1 画像1
・パインパン
・野菜のポタージュ
・魚の唐揚げ・バーベキューソース
・青菜とコーンのソテー
・ジャーマンポテト
・牛乳

 今日の主菜は「魚の唐揚げ・バーベキューソース」です。使ったお魚は、ニュージーランド沖で獲れる「メルルーサ」という魚。白身で、魚臭さがなく食べやすいです。バーベキューソースには、すりおろしりんごを入れさっぱりと仕上げました。
 汁物は「野菜のポタージュ」。先日のキャロットスープによく似ていますが、今日のスープはかぼちゃベースの味です。

2010年9月22日(水)

画像1 画像1
・セレクトおはぎ(あずき・ごま・きなこから2個)
・わかめうどん
・浅漬け
・牛乳

 明日9月23日は「秋分の日」です。秋分(春分)の日と、前3日と後3日の計7日間を「彼岸(ひがん)」といい、先祖の霊を敬い墓参りする風習があります。また、おはぎやお団子を仏壇に供え、家族でこれを食すといった風習も残っています。
 それにちなみ、今日の給食は「セレクトおはぎ」にしました。あずき・ごま・きなこの3種類のうち、自分が注文した2つを取ってください。(忘れてしまった人は、クラスの名簿を貼っておきましたので見てください!)

※写真のおはぎは検食用に小さく作ってあります。

2010年9月24日(金)

画像1 画像1
・菜めし
・けんちん汁
・ひじき入り卵焼き
・きゅうりのゆず風味
・牛乳 

 今日の汁物は「けんちん汁」です。けんちん汁は、鎌倉にある建長寺(けんちょうじ)というお寺で作られ、「建長汁」という呼び名がなまって「けんちん汁」になったと言われています。大根やにんじん・ゴボウなどの野菜を油で炒め、豆腐とだし汁を入れ、塩と醤油で味付けしたシンプルな汁物です。最後にたらしたごま油の風味が効いています。今日は肌寒いので、汁物で体を温めてください。

2010年9月16日(木)

画像1 画像1
・きのことチーズのホットサンド
・シナモントースト
・チキンのトマトシチュー
・果物(ぶどう)
・牛乳

 皆さん、前期期末試験お疲れ様でした!夏休みが明けて丸3週間が過ぎてからのテストでしたが、残暑に負けず勉強に集中できましたか?
 今日の給食は、トースト2種類とトマトシチューのあったかメニュー。だんだん気候も秋めいてきましたので、この季節の変わり目に風邪などひかないよう、体をよく温めてください。
 果物は、ブドウが今年度初登場!1人2粒です。

2010年9月17日(金)

画像1 画像1
・スパイシーチキンカレー
・ビーンズサラダ
・牛乳

 みんな楽しみにしているカレーシリーズ。今日のカレーは「スパイシーチキンカレー」、鶏のもも肉を使った、少しさらっとしたカレーです。調味料は、ガラムマサラやこしょうを加えてスパイシーさをアップさせました。口に含んだ瞬間は甘口にも感じますが、食べているうちにだんだん辛さが効いてきます。
 「ビーンズサラダ」には、お豆にもドレッシングをふくませておきました。シーチキンと一緒で食べやすいので、一口チャレンジ!!

2010年9月14日(火)

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・味噌汁
・鮭の香り醤油焼き
・しめじとザーサイの五目炒め
・果物(なし)
・牛乳

 今日は旬の食材が並ぶ和食メニューです。
 「鮭の香り醤油焼き」は、北海道産の秋鮭に醤油とバターを塗り、香ばしく焼きました。
 五目炒めに使ったしめじも、今がおいしい季節です。しめじは、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、ビタミンB群などを含む、栄養価の高いキノコです。

2010年9月11日(土)

画像1 画像1
・ビビンバ
・清まし汁
・果物(りんご)
・牛乳

 今日のオススメは「ビビンバ」。韓国料理の混ぜご飯のことです。配膳のときには、ご飯の上に野菜のナムル・ひき肉・いり卵の3種の具を乗せます。食べるときには、ご飯とそれらの具をスプーンでよく混ぜ合わせてから食べてください。
 「清まし汁」の浮身に使っているお麩は、季節によって違う色のものが納品されます。今は9月なので、秋の紅葉をイメージした色ですね。

2010年9月10日(金)

画像1 画像1
・パエリア
・キャロットスープ
・ココア蒸しパン
・牛乳

 今日の主食「パエリア」は、スペイン生まれのお米料理。魚介類やお肉・野菜類を豊富に盛り込んだ料理です。パエリアの一番の特徴は、黄色く染まったご飯!「サフラン」という香辛料とお米を一緒に炊くことで、色づけされます。(サフランは高級なので、今回の給食では、カレーなどの色づけに使う「ターメリック」を使って炊きました。)
 「キャロットスープ」は、にんじんをミキサーにかけ、なめらかに仕上げました。にんじん臭さはなく、ミルク仕立てなので飲みやすいです。

2010年9月9日(木)

画像1 画像1
・朝焼きパン(ミルクパン)
・鮭のムニエル・タルタルソース
・つるむらさきのスパゲティ
・じゃがバター
・コーヒー牛乳

 今日の副菜のスパゲティに使ったのは「つるむらさき」という、ほうれん草によく似た野菜です。少し粘り気のある食感が特徴で、ビタミンCやカルシウム・鉄などを豊富に含む栄養満点の夏野菜です。味にはクセがなく食べやすいので、初めての人もぜひチャレンジしてみてください。
 「じゃがバター」は、バター醤油をぬって香ばしく焼き色を付けました。配食直前まで保温しておいたので、温かいうちに食べてください。

2010年9月8日(水)

画像1 画像1
・冷やしカレーうどん
・かぼちゃといかのかき揚げ
・果物(なし)
・牛乳

 今日の給食は「冷やしカレーうどん」です。今日は少し蒸し暑くはありますが、雨のおかげでずいぶん気温は下がったようです。今まで暑すぎて食欲がなかった人も、食べやすい冷やしうどんで少しでも食が進んでくれたらいいな…と思います。「かぼちゃといかのかき揚げ」を乗せて食べてもおいしいです。
 デザートは、季節の果物「なし」の登場です。シャキシャキでみずみずしい食感が今の季節にありがたいですね。

2010年9月7日(火)

画像1 画像1
・豚肉と昆布の炊きこみご飯
・袋煮
・ピリ辛こんにゃく
・花豆の甘煮
・牛乳

 今日の給食はシンプルな和食メニューです。
 オススメは「花豆の甘煮」。きれいな白花豆(しろはなまめ)というお豆を、お砂糖・水あめを絡めて甘く調理しました。柔らかく煮えています。甘く食べやすい味ですので、お豆が苦手な人もぜひ一口食べてみてください。
 「袋煮」は、油揚げの中に具を詰めてきんちゃくのように閉じ、だし汁で煮た料理です。油揚げにだしの味がよくしみ込んでいておいしいです。

2010年9月6日(月)

画像1 画像1
・いちごジャムサンド
・ピーナツサンド
・西湖豆腐
・れんこんのはさみ揚げ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

給食だより

親師会だより

学校案内

献立表

保健室

十一中同窓会

生活指導部より