一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

6月30日の給食

・ごはん ・鮭の香り醤油焼き ・けんちん汁
・青菜ともやしのおかか和え ・牛乳

 鶏肉(鹿児島) もやし(栃木) 小松菜(東京)
 ごぼう(青森) 大根(北海道) 長ねぎ(埼玉)
 鮭(北海道) 

 けんちん汁は神奈川県の建長寺で作られた料理が始まりと
いわれています。寺で作られる精進料理のひとつといわれて
います。

画像1 画像1

6月29日の給食

・キムチチャーハン ・中華風豆腐スープ
・あじさいゼリー ・牛乳

 長ねぎ(埼玉) にんじん(千葉) にら(栃木)
 たけのこ(福岡) しょうが(高知) 小松菜(埼玉)
 もやし(栃木) 卵(栃木) 鶏肉(宮崎) 豚肉(熊本)
 
 あじさいゼリーは梅雨の時期に色づくあじさいの花をイメージ
したゼリーです。ミルクゼリーの上に小さく切ったぶどうゼリー
をのせます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日の給食

・五目おこわ ・ししゃもとちくわの二色揚げ
・もやしの甘酢煮 ・牛乳

 にんじん(千葉) たけのこ(福岡) さやえんどう(愛知)
 もやし(栃木) 卵(栃木) 鶏肉(鹿児島)
 ししゃも(カナダ)
 
 ししゃもはカルシウムが豊富で、頭から尾まで食べられます。
給食の食品の分類では小魚になります。「魚は苦手だけど、ししゃ
もなら食べられる。」という意見もあります。
画像1 画像1

6月25日の給食

・カレーうどん ・野菜の昆布和え
・さつまいものごまだんご ・牛乳

 玉ねぎ(香川) にんじん(千葉) ねぎ(千葉)
 小松菜(東京) さつまいも(千葉) キャベツ(群馬)
 きゅうり(宮城) 豚肉(宮崎)

 試験明けの二日ぶりの給食です。ごまだんごはさつまいもを
ふかしてつぶして白玉粉を混ぜ、衣をつけてごまをまぶして揚
げました。
画像1 画像1

6月22日の給食

・ごはん ・ひじき入り卵焼き
・変わり五目豆 ・みそ汁 ・牛乳

 にんじん(千葉) 玉ねぎ(香川) いんげん(茨城)
 じゃがいも(鹿児島) 大根(青森) ねぎ(茨城)
 小松菜(東京) 卵(栃木) 鶏肉(宮崎)
 豚肉(宮崎) 

 明日から中間考査です。朝ごはんは脳や体の栄養となるので、
ゆっくりよくかんで、食事をして登校してほしいと思います。
(23・24日は給食はありません)
画像1 画像1

6月21日の給食

・2色揚げパン(ココア・きなこ)
・わんたんスープ ・メロン ・牛乳

 にんじん(千葉) たけのこ(福岡) もやし(栃木)
 長ねぎ(茨城) にら(茨城) ほうれん草(茨城)
 メロン(茨城) 豚肉(熊本)

 あげパンは大田区の学校給食で考えられた献立だそうです。
かたくなったパンをおいしく食べるために考えられました。
今では給食の人気メニューとなっています。
画像1 画像1

6月17日の給食

・梅じゃこわかめごはん ・うずらの卵入り塩肉じゃが
・野菜のごま和え ・牛乳

 にんにく(青森) 玉ねぎ(愛知) にんじん(千葉)
 じゃがいも(長崎) いんげん(千葉)
 もやし(栃木) 小松菜(東京) キャベツ(茨城)
 豚肉(岩手)

  6月6日は梅の日だそうです。神社に梅を奉納したことに
由来するそうです。梅は初夏が旬です。梅干しやシロップ、
梅酒などの保存食を作ります。 
画像1 画像1

6月16日の給食

・いかとえびのトマトスパゲティ 
・ジャーマンポテト ・牛乳
 
 にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(愛知)
 セロリ(長野) じゃがいも(長崎) ほうれん草(埼玉)
 いか(北太平洋) えび(ミャンマー)

 トマトスパゲティはホールトマトをよく煮込んで酸味を
とばし、魚介類を加えました。トマトと魚介類の旨味がよ
くでたソースに仕上がりました。
画像1 画像1

6月15日の給食

・ハニーセサミトースト ・鶏と野菜のコーンクリームスープ
・ミネラルサラダ ・牛乳

 鶏肉(鹿児島) 玉ねぎ(愛知) にんじん(千葉) 
 じゃがいも(長崎) パセリ(長野) 小松菜(埼玉)
 
  成長期の歯や骨のためにカルシウムが必要です。今日の
 給食では不足しやすいカルシウムや鉄分などのミネラルが
 たくさん摂れるように献立を考えました。
画像1 画像1

6月14日の給食

・高菜ごはん ・太平燕(タイピーイェン)
・すいか ・牛乳

 しょうが(高知) にんにく(青森) たけのこ(福岡) 
 にんじん(福岡) 長ねぎ(埼玉) もやし(栃木)
 いか(北太平洋) 鶏肉(宮崎) 豚肉(熊本)
 卵(栃木) 

 高菜漬けは熊本県の名産品です。太平燕は色々な具が入った
スープで、中国から伝わりました。熊本県はすいかの生産量が
日本一だそうです。

  


 
画像1 画像1

6月11日の給食

・揚げ大豆とじゃこと昆布のごはん
・鶏ごぼう汁 ・ミルクくずもち ・牛乳

 さつまいも(千葉) にんじん(千葉) ごぼう(青森)
 じゃがいも(長崎) しょうが(高知) 長ねぎ(茨城)
 鶏肉(宮崎) 大根(東京) 小松菜(東京)

  6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」でした。ごはんには
 揚げた大豆とさつまいも、じゃこなどを組み合わせてかみごたえ
 のある献立にしました。
画像1 画像1

6月10日の給食

・パエリア ・スペイン風オムレツ
・コールスローサラダ ・牛乳

 にんにく(香川) 玉ねぎ(香川) ピーマン(茨城)
 赤ピーマン(茨城) じゃがいも(鹿児島)
 にんじん(千葉) キャベツ(千葉)
 きゅうり(宮城) レモン(広島) 卵(栃木)
 鶏肉(岩手) ほうれん草(東京) いか(北太平洋)

 スペイン料理の献立です。パエリアは野菜や魚介類、肉などを
米と炊き込んで作ります。オムレツにはじゃがいもが入っています。
スペイン料理は「地中海の食事」として文化遺産に登録されています。
画像1 画像1

6月9日の給食

・ごはん ・あじフライ ・野菜のレモンじょうゆ
・みそ汁 ・牛乳

 小松菜(東京) にんじん(千葉) もやし(栃木)
 レモン(広島) じゃがいも(鹿児島)
 玉ねぎ(香川) にら(茨城) あじ(鳥取)
 卵(栃木)

 鳥取県でとれた旬の魚のあじをフライにしました。揚げたての
サクサクのフライは大好評でした!ご家庭でもあじの刺身や焼き
魚など色々な調理方法で食べてほしいです。
画像1 画像1

6月7日の給食

・タルタル風フィッシュサンド ・ミネストローネ
・河内晩柑 ・牛乳

 パセリ(千葉) にんじん(千葉) 玉ねぎ(香川)
 たけのこ(福岡) きゃべつ(千葉) じゃがいも(鹿児島)
 レモン(広島) 豚肉(熊本) メルルーサ(アルゼンチン)
 河内晩柑(愛媛)

 コーンクリームとみじん切りにした野菜でタルタル風のソースを
作りました。さっぱりとした味わいに仕上がっています。
 ミネストローネは具だくさんという意味の家庭料理だそうです。

画像1 画像1

6月4日の給食

・豚肉と青菜のあんかけ焼きそば
・オレンジゼリーのポンチ ・牛乳

 しょうが(高知) にんじん(徳島) 玉ねぎ(愛知)
 たけのこ(福岡) もやし(栃木) 長ねぎ(埼玉)
 レモン(広島) 小松菜(東京) 豚肉(岩手)

 明日は体育大会です。今週は配膳がしやすく栄養がしっかり
とれる献立で給食室からも応援しています。
 今日の献立の豚肉のビタミンは疲労回復に効果的です。小松
菜のミネラルやかんきつ類のビタミンは体の調子を整えます。
 今日は早めに寝て、明日の朝はしっかり朝ごはんを食べて元
気に登校してきてくださいね。


 
画像1 画像1

6月3日の給食

・こぎつねごはん ・鮭の五目汁 
・大豆とごぼうののり塩和え ・牛乳

 にんじん(埼玉) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(埼玉) 
 ごぼう(青森) じゃがいも(長崎) 鮭(北海道)

 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。おいしく食べて
元気に過ごすために、歯と口の健康はとても重要です。
 給食ではかみごたえのある食材を組み合わせた献立にしました。の
り塩和えは、ごぼうと大豆の歯ごたえもよく生徒にも人気の献立です。
画像1 画像1

6月2日の給食

・レンズ豆入りチキンライス ・あすかチャウダー
・バレンシアオレンジ ・牛乳

 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) ピーマン(宮崎)
 じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉)
 バレンシアオレンジ(愛媛) 鶏肉(岩手) 豚肉(岩手)
 
 あすかチャウダーは奈良時代に牛乳を使って作られた飛鳥
鍋をもとに考えられた献立です。厚揚げや大豆、かつおだし
などを使ったチャウダーです。
画像1 画像1

6月1日の給食

・ドライカレー ・マセドアンサラダ
・牛乳

 にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) きゅうり(群馬)
 レモン(広島)  豚肉(熊本)

 今日は体育大会の予行でした。配膳しやすくて、栄養がしっかり
摂れる献立で、給食室も応援しています。
 マセドアンとはフランス語で「さいのめ」という意味だそうです。
運動量が多い時は、運動後、速やかに栄養補給をして疲労の回復を
促しましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果