一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

12月22日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・手作りジャーマンポテトパン 
・コーン入りチキンのトマトシチュー
・オレンジゼリー     
・フルーツ牛乳


《本日のおたより》
 今年最後の給食は、「手作りジャーマンポテトパン」です。今日も朝から調理員さんが一人一人のためにパンは生地から作ってくれました。教室で、「美味しそう!」と食べる前から喜んでいる様子も伺え、しっかりと手作りの味を味わっている様子でした。冬休み明けも元気に登校してくれることを楽しみにしています!


【本日の使用食材】
にんじん:西東京市(地産地消食材)
たまねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
パセリ:静岡県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
セロリ:愛知県
キャベツ:愛知県
鶏卵:青森県
鶏肉:宮崎県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

12月21日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・かぼちゃ入りほうとう 
・白菜のゆず漬け
・芋けんぴ
・牛乳


《本日のおたより》
 明日22日は「冬至(とうじ)」です。冬至は、1年で一番昼が短くなる日で、この日は昔から、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる習慣があります。今日の給食は、冬至にちなんで、ゆずとかぼちゃを使ったメニューにしました。私達も先人の知恵や願いをしっかり受け継いでいきたいですね。


【本日の使用食材】
青首大根、にんじん:世田谷区(地産地消食材)
里芋:目黒区(地産地消食材)
白菜、長ねぎ:西東京市(地産地消食材)
かぼちゃ:長崎県
小松菜:群馬県
ごぼう:青森県
ゆず:高知県
さつま芋:千葉県
鶏肉:宮崎県

12月20日(日)の給食と食材産地

画像1 画像1
・深川めし 
・ムロアジのつみれ汁
・小松菜のごま和え
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》 
 昨日につづき、今日は2020年「東京オリンピック」にちなみ、東京都にゆかりのある献立です。「深川めし」は、昔、深川一帯の漁師の家であさりなどの貝類を売っていたことから、江戸っ子の食べ物として生まれた下町の郷土料理です。おかずは東京都の郷土食材であるムロアジと、小松菜を使っています。


【本日の脚用食材】
にんじん、大根、長ねぎ:西東京市(地産地消食材)
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
白菜:茨城県
小松菜:群馬県
みかん:愛媛県
あさり:愛知県
ムロアジ:八丈島(地産地消食材)

12月19日(土)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ガーリックライス 
・フェジョアータ
・コールスローサラダ
・ポンデケージョ
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の給食は、来年2016年に開催される「リオデジャネイロオリンピック」にちなんだブラジル料理です。「フェジョアータ」は、豆と豚肉の煮込み料理で、ブラジル人は週に2回も食べる習慣があるそうです!給食では大豆といんげん豆を使っています。「ポンデケージョ」はもちもちした食感のチーズパンです。


【本日の使用食材】
小松菜:群馬県
にんにく:青森県
セロリ:静岡県
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
パセリ:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
りんご:青森県
鶏卵:青森県
豚肉:岩手県
ベーコン、ウィンナー:茨城県、群馬県、千葉県

12月17日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・野菜あんかけチャーハン 
・豆腐シュウマイ
・きんかん
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日のおすすめは「野菜あんかけチャーハン」です。さっぱりとした卵入りチャーハンの上に、野菜のたっぷり入った温かいあんかけをかけて食べます。果物の「きんかん(金柑)」は少し酸味がありますが、皮ごと食べられて、風邪予防になるかんきつ類です。


【本日の使用食材】
にんじん:世田谷区・岡庭英雄さん(地産地消食材)
はくさい:世田谷区・高橋昌規さん(地産地消食材)
キャベツ:世田谷区・傳法谷憲昭さん(地産地消食材)
長ねぎ:西東京市(地産地消食材)
しょうが:高知県
もやし:栃木県
たけのこ:熊本県
たまねぎ:北海道
小松菜:群馬県
金柑:宮崎県
鶏卵:青森県
豚肉:岩手県


12月16日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・フレンチ&ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・キャベツとコーンのサラダ 
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の主食はパン2種類です。「フレンチトースト」はフランス語では「失われたパン」という意味を持ちます。ミルクや卵に漬けることで硬くなったパン(すなわち「失われたパン」)を生き返らせるものであることがその理由とされています。またフランスでは、朝食というよりデザートとして食べられるそうです。


【本日の使用食材】
にんじん:西東京市(地産地消食材)
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
じゃがいも:長崎県
キャベツ:愛知県
鶏卵:青森県
豚肉:岩手県

12月15日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・じゃが芋と小松菜のみそ汁
・さんまの梅煮
・切干大根のベーコンソテー 
・花豆の甘煮
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の主菜は「さんまの梅煮」です。梅干しを丸のまま魚の上に散らして、なんと今日は朝からじっくりと3時間煮ました。そのため骨まで軟らかく食べることができました。梅干しには魚の生臭さをとってくれる効果の他に、「梅」と聞くだけで唾液が出てしまうほどのあの酸っぱさには、筋肉の疲労回復に効果があると言われています。


【本日の使用食材】
長ねぎ:八王子市・菱山従道さん(地産地消食材)
にんじん:西東京市(地産地消食材)
小松菜:群馬県
じゃがいも:長崎県
にんにく:青森県
サンマ:北海道
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

12月14日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・根菜のカレー
・糸寒天のごま酢和え
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の「根菜のカレー」には、ごぼうやれんこん、さといも、にんじんといった、冬においしい根菜類をたくさん使いました。食物繊維を多く含んだ野菜ばかりなので、自然と噛む回数も多くなると思います。あわててかき込まず、ゆっくり食べることが大切です。今日はごぼう・れんこん・さといもは油で素揚げにして加え、ほっくりした食感に仕上げました。


【本日の使用食材】
にんじん:世田谷区・岡庭英雄さん(地産地消食材)
里芋:世田谷区・吉岡光章さん(地産地消食材)
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
れんこん:千葉県
きゅうり:群馬県
もやし:栃木県
豚肉:岩手県

12月11日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作り肉まん
・春雨スープ
・みかんとパインのヨーグルト 
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日のオススメは、給食室で生地から手作りした大きな「肉まん」です。明日の持久走大会で生徒全員が完走できるように、給食室一同応援の気持ちを込めて作りました!ボリュームのある今日の給食を生徒はとても喜んで食べてくれました。明日は朝ご飯をしっかりと食べて、体調万全でベストな走りをしてもらいたいです!


【本日の使用食材】
長ねぎ:八王子市・菱山従道さん(地産地消食材)
にんじん、小松菜:西東京市(地産地消食材)
たけのこ:福岡県
しょうが:高知県
白菜:茨城県筑西
もやし:神奈川県
豚ひき肉:鹿児島県
鶏肉:宮崎県

12月10日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ごまご飯
・おでん
・キムチ野菜
・牛乳


《本日のおたより》 
 おでん(御田)とは「煮込み田楽(でんがく)」を略した呼び方です。もともと田楽とは、焼き豆腐やこんにゃくに味噌を塗ったものでしたが、江戸時代後期にはこんにゃくを焼かずに醤油味で煮込むようになり、煮込みおでんと呼ばれ、やがて他の材料も一緒に煮込まれるようになりました。今日は関東風のしょうゆ味で、煮玉子は1人1個付きました。


【本日の使用食材】
青首大根:目黒区八雲・栗山昇さん(地産地消食材)
小松菜:西東京市(地産地消食材)
じゃがいも:北海道
鶏卵:青森県

12月9日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・華風コーンスープ
・油淋鶏
・小松菜ともやしのナムル
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の主菜「油淋鶏(ユーリンチー)」は、鶏のから揚げに、きざんだ長ねぎを載せて甘い酢醤油のタレをかけた中国料理です。長ねぎは昔から薬効成分のある野菜として知られ、血液をサラサラにしてくれます。また、ねぎの香り成分にはリラックス効果があり、枕元に置いて眠るといいと言われています。


【本日の使用食材】
にんじん、小松菜:西東京市(地産地消食材)
たまねぎ:北海道
しょうが:高知県
長ねぎ:埼玉県
にんにく:青森県
セロリ:愛知県
万能ねぎ:福岡県
もやし:神奈川県
鶏卵:青森県
鶏肉:宮崎県

12月8日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・鮭と小松菜のトマトクリームスパゲッティ
・わかめサラダ
・はれひめ
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日のおすすめは「鮭と小松菜のトマトクリームスパゲッティ」です。サケはなんと、世界の漁獲量の3分の1が日本で消費されている日本人が大好きな魚で、良質なタンパク質が含まれています。また緑黄色野菜である小松菜も鉄分やカルシウムが非常に豊富で、成長期の中学生には積極的にとってもらいたい野菜です。


【本日の使用食材】
キャベツ:八王子市・鈴木達也さん(地産地消食材)
小松菜:西東京市(地産地消食材)
にんにく:青森県
セロリ:愛知県
たまねぎ:北海道
パセリ:静岡県
きゅうり:埼玉県
はれひめ:愛媛県
鮭:北海道

12月7日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ご飯
・じゃが芋団子汁
・千草焼き
・小松菜と白菜のお浸し
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の汁物は「じゃが芋団子汁」です。じゃが芋団子は、蒸したじゃが芋とでん粉を混ぜてよく練り、丸めて作ります。もちもちした食感で手作りの良さを味わってもらえたと思います。たくさんの種類の野菜と一緒に今日は汁物にしました。寒くなってきましたが、しっかり食べることで風邪対策をしてもらいたいです!


【本日の使用食材】
にんじん:世田谷区・岡庭英雄さん(地産地消食材)
青首大根:世田谷区・河原正幸さん(地産地消食材)
じゃがいも:北海道
小松菜:群馬県
里芋:愛媛県
白菜:茨城県筑西
長ねぎ:埼玉県
たけのこ:福岡県
たまねぎ:北海道
鶏卵:青森県
鶏肉:宮崎県
豚ひき肉:鹿児島県

12月4日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・じゃが芋のキーマカレー
・フレンチサラダ
・キウイフルーツ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は「じゃが芋のキーマカレー」です。普段のカレーは小麦粉とバターでルウを作ってとろみを付けますが、今日はそれらを使わずに、すりおろしたじゃが芋のデンプン質だけでとろみを付けています。いつもより甘めのさっぱりした味で、角切りにしたじゃが芋も食感の良いアクセントです。☆や♡のじゃが芋が入ってた人は当たりでした!


【本日の使用食材】
キャベツ:八王子市・鈴木達也さん(地産地消食材)
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
りんご:岩手県
じゃがいも:長崎県
きゅうり:群馬県
キウイフルーツ:福岡県
豚ひき肉:岩手県

12月3日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・黒砂糖パン
・小松菜と卵のスープ
・魚のフライ・タルタルソース
・三色サラダ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「魚のフライ・タルタルソース」です。タルタルソースは、マヨネーズを元にしたソースの一種で、玉ねぎやピクルス、パセリ、ゆで卵などをみじん切りにして混ぜ合わせます。脂肪分が多いマヨネーズをベースとしながら、酸味や辛みのきいた材料を盛り込んでいるので、揚げ物もさっぱり食べることができます。


【本日の使用食材】
キャベツ、にんじん:世田谷区(地産地消食材)
たまねぎ:北海道
小松菜:東京都(地産地消食材)
パセリ:千葉県
鶏卵:青森県
ホキ:ニュージーランド

12月2日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・八宝麺
・キャベツの華風和え
・黒蜜かん
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の給食は「八宝麺」です。「八宝」というのは、具が8種類という意味ではなく、「多くの」という意味です。その名の通り、豚肉・いか・えび・うずら卵・野菜など、今日の給食でも多くの具材を使っています。麺料理の人気は高いようで、食べる前から「美味しそう!」と生徒は喜んでいました。


【本日の使用食材】
白菜:西東京市(地産地消食材)
にんにく:青森県
たけのこ:熊本県
にんじん:千葉県
たまねぎ:北海道
もやし:栃木県
小松菜:東京都(地産地消食材)
キャベツ:愛知県
豚肉:岩手県
いか:北太平洋
むきえび:マレーシア

12月1日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・里芋ご飯
・豆腐とわかめのみそ汁
・小アジの二色揚げ
・もやしときゅうりの酢の物
・牛乳


《本日のおたより》 
 今日の主食は今が旬の里芋を使った「里芋ご飯」です。里芋は、日本で稲より早く栽培がはじまり、縄文時代の主食だったと考えられています。そのため、里芋は今でも正月の雑煮やおせち料理に欠かせない材料として使われています。今日はそんな里芋をご飯と一緒に炊き上げたやさしい味のご飯です。


【本日の使用食材】
里芋:八王子市・立川哲也さん(地産地消食材)
長ねぎ:八王子市・菱山従道さん(地産地消食材)
いんげん:沖縄県
もやし:栃木県
きゅうり:群馬県
小あじ:鹿児島県
鶏ひき肉:徳島県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

献立表

行事予定表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果